オンラインクラス
マハーヨーギー・ミッションでは、ヨーガ・瞑想、瞑想専科、ヨーガの料理さまらさの台所、バクティ・サンガムのオンラインクラスを行なっています。
いずれもZoomのオンラインミーティングシステムを使用しています。
瞑想専科
「真理のことばに瞑想する」1年半コース
インスパイアに満ちたヨーガの決定版『マハーヨーギーの真理のことば』を題材に、瞑想と日々の実践によって教えの真意に迫っていきます。
●期間:2023年5月〜2024年10月 第2土曜日 19:00〜20:30頃
●内容:講座(瞑想を深めていくためのヒント)/瞑想の実習 30分〜/実践談/質疑応答
●受講料:11,550円(6回)/34,000円(18回)/ 2,200円(1回)(税込)
●受講条件:どなたでも受講可能。書籍『マハーヨーギーの真理のことば』をお持ちでない方はご購入ください。
●スケジュールとテーマ
1回目 5/13 何のために生きるのか <第一章 生きる秘訣>
2回目 6/10 真の自由と強さ <第一章 生きる秘訣>
3回目 7/8 永遠の命を知る <第二章 真理・真実在>
4回目 8/12 カルマと苦の原因を識別する <第三章 心と世界の理>
5回目 9/9 ヨーガ成就への歩み <第四章 ヨーガの道>
6回目 10/14 ヤマ・ニヤマの実践と体得 <第五章 身口意を調える>
●担当:ヨーガダンダ、マードゥリー
ヨーガ・瞑想クラス
ヨーガ・アーサナ(ポーズ)の実践によって、呼吸を深く安定したリズムに変化させ、心のざわめきを静めていきます。心身の軽やかさ、瞑想への集中感を実感していけるクラスです。
●日時:
月曜日 21:00〜22:30
水曜日 10:00〜11:30
土曜日 11:00〜12:30
火曜日(月1回第2)19:00〜20:30
●受講料:4回 7,700円(税込)/1回 2,200円(税込)
●内容:ヨーガ・アーサナ、瞑想、学び・質疑応答
●対象:マハーヨーギー・ミッションのヨーガ・瞑想クラス経験者
*未経験の方はお問い合わせください。
-
-
シャチー(月・水) -
ヨーガダンダ(土) -
マードゥリー(火)
-
ヨーガの料理 さまらさの台所
さまらさの台所 動画クラス<調理と教え>(1年コース:全12回)
月に1回のペースで旬の食材を生かした季節のメニューとヨーガの食の教えをお伝えしていきます。「さまらさの本質を知る オンラインクラス」(2022年4月〜2023年3月)の復習、実践に繋げてもらうための内容を10分〜15分程度の動画にまとめたものとなります。
●期間:2023年4月〜2024年3月 毎月10日配信
●内容:毎月1回10分〜15分程度の動画を配信します。
ヨーガの食の教えを学ぶ/季節のメニューを紹介
●受講料:8,800円(税込)
●スケジュールとテーマ
5月 食は薬なり②
6月 季節のメニュー紹介
7月 舌の制御は心の制御①
8月 舌の制御は心の制御②
9月 季節のメニュー紹介
11月 最も地球に優しい生き方②
12月 お正月料理紹介
1月 梵我一如の本質を知る①
2月 梵我一如の本質を知る②
3月 季節のメニュー紹介
(6月、9月、12月、3月以外の月も季節のメニュー紹介はあります)
●受講方法:動画配信
●担当講師:サティヤー、シャーンティマイー
さまらさ「オンライン サットサンガ(真理の集い)」も開講
詳細・日程は「お知らせ」でご確認ください。
バクティ・サンガム
シリーズ2021「バクタのハートに触れる」
神には様々な御名があり、その御名がもたらしてくれる味わいもまた様々です。
2022年のオンラインシリーズでは、毎月一曲のキールタンを取り上げ、その中で讃えられる神の御名の神秘に迫っていきます。
神の御名に深く潜り、その醍醐味を共に味わいましょう!
●日程(以下参照):各回ともに第1日曜日 AM10:30〜12:00、第4(or 5)日曜日 PM16:00〜17:30
●内容 Talks:30分 Kirtan:40分 質疑:20分/(合計90分)
●受講料:2,200円/1回、18,000円/9回(税込)
*動画のみの受講も可。
●担当:ミラバイ、ヨーガダンダ
*オンラインクラスの様子はInstagramでご覧ください。