聖典を味わう

10月から始まった瞑想専科バクティ・ヨーガ編。

誰もの中にある純粋な存在のことを、真理、アートマン、神、など、様々に言い表しますが、私は「神」という言葉に対してなかなか馴染めないままでした。しかし、ずっと抱えていた問題と向き合う中で「神」への愛を感じる出来事があり、もっとバクティを深めたくて受講を決めました。

その課題として『不滅の言葉(コタムリト)』を読み進めていますが、聖典を味わうとはこういうことか!と今更ながら実感しています。
今までも、聖典は味わうように意識して読んでいたつもりでしたが、これまでとは全く異なる感覚に驚きました。

まず、ラーマクリシュナがとても近くに居られるような感覚になりました。どのエピソードからも、ラーマクリシュナがどんなに情熱的に神を求めて、神と共に生きておられたのかが感じられ、実際にはお会いしたことがないのに、その表情や仕草まで目に浮かぶようでした。
また、弟子との交流が描かれているところでは、それぞれの弟子の性質を的確に見抜かれて導かれるご様子に胸が熱くなりました。
すでに読んで知っているはずの内容なのに、初めて触れたような新鮮さとリアリティを感じました。

同時に、著者であるMの師であるラーマクリシュナへの想いがひしひしと伝わってきました。
これまではMに対して、膨大な記述を人生をかけて書籍という形にまとめ上げたすごい人という印象を持っていました。しかし今ほどMを身近に感じたことはありませんでした。師であるラーマクリシュナに出会った瞬間から彼の虜になり、師だけを見つめて慕うバクタの姿を見たように感じました。

それから毎日ページを読み進めるにうちに気持ちがどんどん晴れやかになるようでした。

これまでは慌ただしかった日はもう読まなくていいか、と聖典を手にすることなく寝ていたことも度々でしたが、受講している他の人たちも同じように取り組んでいる、ということも大きく後押ししてくれました。一度習慣になってしまえば特に努力しなくても自動的に実行できるようになりましたし、1日の終わりに1ページでも読むことで本当に心が洗われるので、欠かせないことの一つとなりました。

今読んでいる『不滅の言葉(コタムリト)』。毎日就寝前に読んでいます。

 

なぜ急に聖典を味わえるようになったのか、自分でも不思議だったのですが、今までで1番強く神に近づきたいと願うようになっていたからなのかなと思います。

第1回目の中で、特に印象に残った言葉、
”バクティ・ヨーガで大切なことは、熱心に神を求めること!”

私はこの瞑想専科を受講することで、自分が囚われていたものから少しずつ解放されていくような感覚になっています。
もっと熱心に神を求めて、素直になって、神に全てを差し出したい。
それを目標として、さらに聖典に親しみ、今後の瞑想専科で学びを深めていきたいと思います。

高川山(山梨県)山頂からの富士山。雪化粧した姿を見るのはとても久しぶり。
いつまでも眺めていたくなるような美しさでした。

ハルシャニー


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です