ニューヨーク」カテゴリーアーカイブ

The 75th SATGURU JAYANTI

マハーヨーギー・アーシュラマ

11月23日、サットグル・ジャヤンティー<シュリー・マハーヨーギー 御聖誕75周年祭>が開催されました。
私たちにとっては最愛の師が旅立たれるという大きな衝撃が走った年でしたが、吉祥なる日に、変わらぬ感謝と誓願を師に捧げられるよう、日本各地、ニューヨーク、台湾より100名を超える弟子たちが集い、歓びと希望に満ちた一日となりました。今回、京都は3会場に別れ、各地もそれぞれ会場に参集しつつ、それをZoomで繋げるというデュアル開催を試みました。

マーラー

師のご生家であり、師が長年にわたり道を求める多くの人々に真理を説き、導いてこられたマハーヨーギー・アーシュラマでのプージャー(礼拝の儀)から祝祭は始まりました。その後、会場から会場へ順々に繋ぎながら、祝辞やキールタン、映像などが奉納されました(一人一人の祝辞や詳細は会員サイト「Web版パラマハンサ」にて後日掲載します)。

キールタン「Panduranga Vitthale」

有志メンバーによるキールタン「Panduranga Vitthale」

台湾から奉納されたヨーガの展覧会の映像

皆の言葉や姿には、師を心から慕う溢れる想いとともに、悟りの実現に向けて、師の教えを自分たちがまさに生き、師に倣っていこうという力強い決意が現れていました。私たちは新しい幕が開けたことを自覚し、一つの方向を見てさらに前へ進むことを改めて確信することができたと思います。

生きとし生けるすべての生類、誰もの本質は尊い、永遠なる真実の存在である――この普遍的な真理を示すために、各地を駆け巡り、惜しみなくすべてを注いでくださった師に、深い感謝を捧げます。
これからの未来にわたって、師が語られた真理の言葉がこの世界に清らかに響き渡っていきますように!`

シュリー・マハーヨーギー

Jai!
Satguru Shri Mahayogi Paramahansa
ki jai!!!

 

マハーヨーギー・ミッション 


突然の自宅隔離と人生の大きな転換 — 改革の証

ECHO FROM THE CAVE: 126  PROJECT SAHASRARA(NYミッションブログ)より
2020年6月27日(ニューヨーク・シティー)

 

“ヨーガ的隠遁状態―クンバカです”
シュリー・マハーヨーギー

 

シュリー・マハーヨーギーが冬のご訪問後に日本にお戻りになられて程なく、世界的流行パンデミックという状況下、ニューヨークは休止期間に突入しました。ミッションのクラスも状況が落ち着くまで見合わされることになりました。2018年の秋より続けられてきたヨーガの教えや修行を深めるためのプログラム『行動を通して学ぶ会』(SIP: the Study in Practice group)についても同様です。

この休止期間に入る前までは、会のメンバーは一ヶ月に二度集まり学びを深める試みをしてきました。しかし、二つの小グループに分けて行われている一つのグループが、メンバーたち自らの意思によって自発的に、本来であればアーサナ・瞑想クラスのある日曜と水曜の晩に、つまり週二回オンラインで集い学び始めました。同じ頃、ニューヨーク・ミッションのディレクターであるアーナンダマーリーによる、「この期間を、シュリー・マハーヨーギーの教えをより深く捉え実践するポジティヴなものに。私のハートは皆とともにあります」というメッセージが皆に送られました。するともう一つのグループも同様に週に二回ビデオ電話を駆使して集い学び始めました。

ニューヨークのサンガとその状況を心配されたシュリー・マハーヨーギーからメッセージが届きます。

「いつ迄続くか分からないけど踏ん張るしかありません。
ヨーガ的隠遁状態―クンバカです。頑張ってください」

本当に、その時この状況がどれだけ続くことになるのか、また、今もこれからどれだけ続くのか分かりません。けれども、シュリー・マハーヨーギーのメッセージの中に書かれてある「クンバカ」は確実に大きな指針になりました。外出制限という状況は、非常に困難な時間ですが、私たちの内なるエネルギーが力を蓄え、自らの中に不屈の精神の確立が実るように、この制限された時間をクンバカとしてポジティヴな修行と捉えるかは私たち一人一人にかかっています。

まぎれもなく、多かれ少なかれ孤立化した状況の中で、SIPは週に二度の集まりになり、頻度が急激に変化したことによってグループは、ヨーガにおいて最も大切な部分であって最も困難な仕事でもある、心の内部への取り組みが強化されていきました。

SIPが始まった時2018年の八月の終わりに、シュリー・マハーヨーギーはサンガに隠喩を使って次のようなメッセージを下さいました:

「肝心なここの部分が皆欠けている。ある男が真理の話を聞いて、真理の向こう岸に渡りたいと思った——ヨーガやスピリチュアルなことに関心を持った段階。ボートで漕ぎ出そうとして、オールを一所懸命一晩中漕いだ。夜が明けて、周囲を見ると、元の世界のままだった。男は、ボートを繋いでいる綱を外していなかったのである——ちょうどこの有様が起こりがちな間違い、あるいは失敗である。ボートを漕ぎ出すという—真理を学び修行をする—前に綱を外しておくべきである。やはりこの根本をしっかりとマスターしなければ一向に先に進まない」

そしてシュリー・マハーヨーギーは、私たちが行わなければならない作業はそれらの綱を見つけ、綱を外さなければいけない、と説明されました。

外の世界からの刺激が制限される状況において、この一貫して内面に集中するという集中的な時間は、私たちを真剣にその作業に向き合わせました。

以下の文章は、心の悪循環に苦闘していたひとりの修行者が、突然一瞬の真の光を垣間見た証です。それは本当に祝福された経験です。長年私たちはその悪循環を目撃していましたが、彼は厚い雲に覆われながらも、なんとか諦めずに歩んでいました。この文章は、自分が進歩しているのか否かを自分自身で判断することは必ずしもできないけれども、諦めずに離れることなく進んでいけば、最終的に私たちは真の光を見ることができるということを明白に証明するものです。

*

『私は知ってる』が障害物である!

この数週間先輩弟子から、何のために生きているのか、この人生の中で何をしたいのかについて深く考えるようにという宿題を与えられていました。数日間それについて考えた後、答えを見つけることを立ち阻んでいる障害が表面化してきて観ることができないか、自分の心をただ観察することにしました。

週末、山に住む友人に会いに行こうと誘われました。出発一日前、訪問している間に宿題への集中を失ってしまうのではないかと不安になったので、私は意識であり、体ではない、他の皆も同様だ、という教えを常に思い起こすように努力してみることにしました。
到着すると直ぐ、この数カ月間ほとんど人と接せずに家で過ごしたために、多くの雑談をしようとする自分の強い衝動的欲求に気付きました。そこで私は、会話には関わっても、同時にこの訪問の中での自分の目標を忘れないようにすることにしました。
その晩遅くに火を囲んで座っている時、友人の一人と、お互いが参加した昨年夏のあるサットサンガについての会話になりました。友人は、そのサットサンガの中でのある人物の振る舞いについて、彼女の意見を話しました。彼女が話し続ける中で、「その人物を自分は知っているけれど、あなたは実際何も知らないではないか」という自分の心の強い反応と、彼女の考え方を変えさせるために何かを発言しなければならない強い必要性を感じていました。それで何かを言おうとし、彼女の意見が間違っていて何がどうでどうだったのかを自分は知っているんだと強引に納得させようしましたが、そうすればするほど、彼女は自身の視点を変えることなく同じことを繰り返すばかりでした。自分の心の反応はあまりにも激しく、実のところ自分の反応自体に嫌気がさしていました。その時点で、その自分の激しい反応を何とかしたくなり、話し続けることをやめて自分自身に問いました。「何がそんなに気に障っているのか。」すると突然、問題は心の中にあること、自分が一番よく知っていると思っていること、自分の思いが正しく彼女の思いは間違っていると思っていることこそが、問題であるということが分かり始めたのです。そのために自分は大いに苦しめられていたのです。サットサンガに参加したその人物について自分自身、真に知っているのかどうか、自分に問う外ないと感じました。自分の心を見てみると、自分は何も知らず、自分が正しいと断言などすることはできないと気付きました。それを認めて、彼女の話に真剣に耳を傾け始めると、彼女はその人物の振る舞いの何かに煩わされていることに気付きました。自分の中には「自分は知っている」「自分は正しい」という先入観があったため、その瞬間までそれが見えなかったのです。最終的には、サットサンガの中ではとても多くの事柄が話されたことに自分の意識が移り、そこにいた誰かがその日のサットサンガの中でシュリー・マハーヨーギーが与えてくださった教えを覚えていないだろうか、むしろそういった話の流れにならないかと思い始めました。それで、彼女にサットサンガの中で何か受け取ったものはないかと聞くと、彼女は少し考えてから、シュリー・マハーヨーギーが話された一つの教えについて話し始め、その途端それまでのエネルギーが一気に変わり、会話の方向がくるりと完全に向きを変えたのです。

その後即座に、この週末友人を訪問するにあたっての自分の目標を思い出し、できるだけ静かにして真の意識だけを考え、他人も同じその真の意識であるということにだけ集中するよう試みました。すると、自分が何を望んでいるのか、何のために生きたいのか、少しでもそれを理解することを制止しているものの一つは、自分が持っている人生やヨーガをも含む様々な事柄に対する「自分は知っている」「自分は正しい」という先入観であることに気付きました。それを原因として、自分のでしゃばりで強引な傾向や、ある話題や題目に対して狂信的になりやすい傾向が現れるのです。また、多分この姿勢に覆い尽くされているために、日常の中で明らかにされる事柄に自分が気付くことができないのです。

そうこうする内に彼女は他の誰かと話を始め、彼らの会話が聞こえて来ました。自分の心がまた直ぐに同じ傾向とともに自分の言い分の正しさを見せつけようとすることに気が付き、今度は自分の思いを純粋意識に、そして彼らの本質を純粋意識として集中し続けました。その時、何かが起こりました——突如として、言う必要はない、変える必要はない、この意識だけが心や体や友人たちを使ってただ遊んでいるだけだ、という思いに圧倒された明快な瞬間が訪れたのです。純真な子供たちが遊んでいて、すべての創造物も同様であり、達成すべくものはなく、自分たち皆自分のペースで真理の実現に向かって動いていて、誰かがより理解していようが理解していまいがそこには高低はないということを知ったのです。私たちの心は異なる、だからこれからは真に皆を理解できるように、自分の目の前にいる人を理解しようと努めなければならないのです。

今、その夜に自分の人生の目的を見つけたと確信をもって言うことはできませんが、その自由を体験した瞬間をその時に感じた周りの人たちとの親密さと共に、もっと頻繁に体験したいと思っています。そしてまた、そのほんの僅かな明瞭な瞬間の体験は、シュリー・マハーヨーギーに出会ったからであり、シュリー・マハーヨーギーのご指導の下でヨーガの教えを理解し修行しようとしたから起きたということも認めなければなりません。この事実は、自分の思いと行動をできるだけ頻繁に教えを基としたものにすれば、よりこのような体験をしていくこととなり、願わくば、いつの日にか、一(ひとつ)であるという感覚が自分の心を永遠に占めるであろうということをより確信させました。

シュリー・マハーヨーギー、本当にありがとうございます!

エーカーンタ 2020年6月

*

興味深いことに、この証言は、正にクンバカの一つの結果が現れた例であることに気づきました。

外出制限が始まった時、エーカーンタはその影響を受けて仕事を失いました。同じ頃、肉体的な怪我のために、絶対に必要なこと以外は体を使うことが許されない状況となりました。実際、横になっているか、ほんの短い間歩くこと以外体を使うことが困難な状況でした。その上、外出制限による孤立した状態は、ルームメイトがほとんど家を留守にしていたり、ほとんどの友人たちが郊外で過ごしたりと、さらに拍車がかかりました。体の状態が改善し始め、彼は少し体を使うことができるようになったのですが、するとそこで直ぐにまた怪我をして追い討ちを受けました。本当に、耐え続けることは非常に困難だったに違いありません。

振り返れば、もしくは、別の角度からみるならば、まるでそれは、何かの理由があって、エーカーンタは実に全ての外的条件が完全に通常ではない、「どこにも逃げ場所のない」強烈な制限の形に然るべくして押し込められていたかのようです。それでも、彼はSIPの集いに参加し続け、彼自身の心がこれらの状況に苦しんでいたにもかかわらず、耐えたのです。

友人たちを訪ねこの緊迫した状態から一時的に解き放された時、真理の片鱗を体験しました。あたかも彼が経験したこれら全ての状態は、シュリー・マハーヨーギーの恩寵として与えられたかのように。

ある意味、エーカーンタが経験していったことは、シュリー・マハーヨーギーが教えられるアーサナの修練にとてもよく似ています、むしろ、アーサナを通して起こり得ることが、自宅隔離中の「クンバカ」によって起こり得る具体的な現れとして象徴的に明かされたのです。シュリー・マハーヨーギーが教えられるアーサナの修練には、アーサナとシャヴァーサナ(屍のポーズ)が組み合わされて配置されています。それぞれのアーサナを行なっている間は、強烈な制御と集中状態が作られしばらくの間維持され、そしてシャヴァーサナが続き、それによってその状態とは反対の状態が訪れます、完全に解放するリラックスした状態です。シュリー・マハーヨーギーは、シャヴァーサナは重要なアーサナであると教えられています。シャヴァーサナの役割は、正しく理解されていないかもしれませんが、この例からもアーサナとシャヴァーサナが正しく行われると、それは心をサットヴァ(純粋)な状態に導き、それが最も小さな空間であったとしても、心に穴を空け、その空間に真理が顕れるということも見て取れると思います。

毎日のアーサナの修練は、私たちが日々の生活を送る準備をする訓練です。アーサナの修練の最中に私たちがよく直面する事柄は、日々の暮らしの中で直面する内容と同じです——日々の暮らしではより大きく長くそれが続いたとしても。アーサナを保持する中で耐える訓練をするならば、実際の生活の中で何か状況が生じたとしても、それから解放される状態が来るまで忍耐して、一貫して持続し続ける訓練を行使しなければなりません。それを行なうのであれば、真理のために心の中に空いた空間は、もしかするとヨーガマットの上で空いた空間よりももっともっと大きいものになるかもしれません。

私たちは、改めて畏敬の念で満たされずにおれません… なぜなら、これら全てがシュリー・マハーヨーギーの恩寵と、シュリー・マハーヨーギーが私たちに授けてくださる教えと修行に内在しているお導きの大きさを改めて示しているのです。

NYブログ編集部


グルの導き in New York

寒暖の変化が激しいですが、あちらこちらで梅の花も開き、春の足音が聞こえて来ています。

今日は、偉大なる神人シュリー・ラーマクリシュナ・パラマハンサの御聖誕日です。マハーヨーギー・ミッション主催の今年の春の祝祭(4月5日)では、昨年に引き続き、シュリー・ラーマクリシュナの御降誕をお祝いし、皆で歓びと感謝を捧げたいと思います。あともう少しですね!

さて、師シュリー・マハーヨーギーは12月上旬〜3月上旬までニューヨークにご布教に赴かれていますが、今年の冬は日本からたくさんの弟子がニューヨークを訪問し、師のお膝下でヨーガを学ばせていただいています。グル(師)と共に過ごす日常の中では、弟子はグルの言葉や呼吸、振る舞いに始まり、グルの影響を全面的に受けて、得難い学びをします。

新春の弟子のサットサンガで大きな変貌が話題になった船勢さんが、今回、ニューヨークでの体験を寄稿してくださいましたので、ご紹介したいと思います。


年末年始にかけて、ニューヨークにヨギさんと共に滞在させていただきました。

ニューヨークでのヨギさんはいつも軽快で、動きやしぐさに無駄がなく、どの瞬間でもそのまま絵になるように見えました。目の前に今必要なものだけがある状態で、その中にいると一瞬一瞬が今の連続であるように感じました。話される時はいつも相手が理解できる言い方でお話ししてくださいました。ヨギさんの見ている世界は私が見ているものとは全然違うのだろうと思います。ヨギさんと接していて、ヨギさんの下でヨーガを学べていることがとても正しいことのように感じました。

ニューヨークではたくさん質問して、ヨギさんはその1つ1つに丁寧に分かりやすく答えて下さいました。それと同時に、私が言葉にはしなかったことに対しても答えて下さっていたように感じます。

私はあることに対して「どうして自分はいつもこうなってしまうのだろう」という思いを持っていました。そしてそんな心の思いに負けない強い自分になりたいと願っていました。ヨギさんには、心に影響を受けないようになっていくための質問などをしましたが、その思い自体については話しませんでした。身の上話を聞いてもらうことよりも、強くあろうと実践することを選びたかったことと、必要以上にヨギさんに頼ってしまう状態になることを避けたかったからです。

滞在中ヨギさんは、何度かふとした会話の中で、私と似たような傾向を持つ人がどのように変わってきたかを話されることがありました。その時、私はただの雑談だと思って聞きながら、だんだん「自分だけが苦労している訳じゃないのだな」と感じて、滞在数日後には自分が持っていた思いはどうでも良いことのように感じ、すっかり忘れてしまっていました。知らず知らずの内に、いつも心のどこかに引っ掛かっていた思いから離れて、目の前の出来事を見て、聞いて、感じることができるようになっていたのです。
帰国して数週間経った頃に、その引っ掛かりが戻ってきて、その時初めて、ニューヨーク滞在中はその思いから解放されていたこと、ヨギさんが話して下さったことはただの雑談ではなかったことに気付きました。そして、私が具体的に話さなかったことに対してまで導いて下さったヨギさんに驚き、ただただ尊敬の気持ちでいっぱいになりました。
今、その思いはまだありますが、一度解放された状態を経験していることで、心がそう見せているだけだ、ただ相対的にそう見えているだけだ、と理解することができます。そして、一度理解したのだから、もう二度と思い込まないように気を付け続けています。

また、滞在中のある日、ヨギさんが私の至らない所をはっきりとした口調で注意して下さったことがありました。その時はショックでしたが、ヨギさんが仰って下さったことは自分では気付くことができないことだったので、ヨギさんのおかげで、自分では分からなかったことを知ることができました。そして今何をするべきかが少し見えてきたように感じています。このことは帰国後の自分を強くしてくれたように思います。

ヨギさんが教えて下さったことを実行していって、何年もかけて深めていって、いつか次のアドバイスをもらえるようになっていきたいです。本当にヨギさんには感謝で一杯です!

今回の滞在を通して、滞在中にたくさん助けて下さったニューヨークのアーナンダマーリーさん、そして東京のサルヴァーニーさん、ニューヨークのグルバイ、また渡米前にアドバイスを下さった先輩グルバイ(兄弟姉妹弟子)にもとても感謝しています。サンガ(弟子の集まり)のありがたさを実感しています。先輩グルバイと一緒にいるとヨギさんがいなくてもその場にヨギさんがいるような空気があると思います。自分もいつかそうあれるように一所懸命ヨギさんの教えを実践していきたいです。

船勢洋子


ニューヨークの弟子プラパッティーの滞在🇯🇵🌸

満開の桜が咲く中、4月7日の祝祭に合わせてニューヨークからプラパッティーさんが来日されました🌸

プラパッティーさん(右)。アーナンダマーリーさん(左)も同じ日にNYから一緒に来られました。

プラパッティーさんは約1週間の滞在で、私の住まいであるシャーンティ庵に宿泊しました。
彼女はニューヨーク在住のレバノン人。
ヨーガを始めて2年ほどの彼女ですが、ニューヨーク・ミッションがウェブ配信している『Pranavadipa』はすべて読んでおり、ヨーギーさんの教えや日本の弟子の記事の内容についてとってもよく知っています。
特に驚いたことが、北野白梅町のスーパーのイズミヤの前を通った時に、「今は大きなスーパーマーケットだけど、昔は喫茶店があったみたいで、高校時代の師ヨーギーさんはここで識別瞑想をされていたそうだよ」と私が話すと、彼女は即座に「名前はブラック、でも中はホワイト一色の喫茶店!?」と答え、イズミヤの写真を撮り始めたことです……😅

嵐山の角田香勢園さん。お店の方と仲良くなり、お抹茶の手解き🍵

到着初日、私はプラパッティーさんに日本に来た理由を尋ねました。
一つには、日本の弟子がどういう方法でヨーガを実践しているか知りたいということ。
もう一つは、師ヨーギーさんに会いたかったからという理由でした。
私は彼女自身のヨーガの目標はどうなのかと思い、「あなたの理想は何ですか?」と尋ねると、彼女は「まだ理想は分からない」と答えました。
「理想がはっきりすると、より具体的にヨーギーさんや弟子から教えや実践を学び取ることができると思うよ」と私はアドヴァイスしました。
すると次の日から彼女は会う弟子、会う弟子に「あなたの理想は何ですか?」と尋ねていました……😅

すごく素直で、理解も早いプラパッティーさん。
短い滞在期間の中、レバノン料理を2度も作ってくれました😋
レバノンは宗教間の争いが絶えない地域―—レバノンにいた頃の彼女は特定の宗教は信仰していなかったそうですが、「真実は自分の中に在る」ということを感じていたそうで、当時の彼女は難民の人に衣服を与えるボランティアをしていたそうです。
国境を越えて素晴らしいグルバイに出会え、今後彼女がどのように理想を見つけてヨーガを実践していくのか、本当に楽しみです😃‼️

祝祭後、その時の感動を話すプラパッティーさん☺️

ゴーパーラ


「師との出会い」from NY サーディヤー

1/1にニューヨークのマハーヨーギー・ヨーガ・ミッションのブログ「プロジェクト サハスラーラ」にアップされたサーディヤーの記事が素晴らしい内容でしたので、日本のブログでも翻訳して紹介させていただきます!彼女の師との出会いと、それに至るまでの経緯や心情が、ありのまま素直に書かれています!


「あなたの心を私に固定し、知性を私の中に置くのだ。そうすれば今、あなたが私の中だけに生きているということは疑いがない」
– Words of Krishna, Bhagavad Gita, Ch. 12 Verse 8

地下鉄の階段の側に立っていました。どこから来てどこに行こうとしていたかは覚えていません。でもそのニューヨークの各地下鉄駅の特徴である緑色に塗られたフェンスの側に立ち止まっていました。
「この世に欲しいものなど何もない」という思いが手にとって掴めるほど明瞭に、心の中で具体化したのはその時でした。私のハートはただ一つの欲望に満たされました。——神への奉仕にこの人生を完全に捧げたい。

何かを欲するということは、私にとってはおかしなことでした。成長の過程で神への概念に関する様々な段階を通過しました。教会が示す概念をそのまま受け入れていた時もありました。その時はそれだけしかなく、それが触れることのできるすべてでした。その後、キリスト教の神に対する概念に幻滅し、叔父が送ってくれた様々なアメリカ原住民の暮らしの本で読んだグレート・スピリットを崇めて祈りを捧げていたこともありました。10代になると姉に影響されて神を完全に否定しました。神は存在せず、宗教は偽善であり冗談だと。キリスト教徒の宗教を見下し、神を信じる人たちよりも自分を上に見ていました。‘あの人たち’は妄想的で差別的で、常に自分たちの信条を他人に押し付けていると。私はそこから自分を隔てていました、冷笑的だったからだけではなく、そうすることが「カッコイイこと」だと思っていたからです。キリスト教徒の宗教とは関わりたくなかったし、神とも関わりたくなかったのです。

他の宗教をよく知っていたとは言えません、私の宗教教育の多様性は極限られたものでした。けれども、宗教を正当化して残虐に満ちた戦争が今なおあることは知っていましたし、全く理解することも受け入れることもできませんでした。それで宗教やそれに関する事柄を拒絶し、長年こういった意識やものの見方を保ってきました。それは『あるヨギの自叙伝』を読み、『バガヴァッド・ギーター』のようなヨーガの聖典を知り、神に対する概念がほぐれ始め、神についてもっともっと知りたいとハートを開き始めるたった数年前のことでした。

そういった過去があっても、今では私のすべては神に向けられています。神が何であるのか知りませんでしたし、神に私の人生を捧げたり、神に奉仕をするとはどういうことなのか想像もできませんでした。ただわかっていたのは、そうすることだけが私の人生を生きる価値のある唯一のことだということです。それ以外はすべてが偽りでした。ニューヨークを離れる手配をする準備ができていました。最初の考えはインドに行き、すべてを捨てて隠遁生活を送り霊的な生活だけに専念できるアシュラムを探すことでした。世俗的なことへの興味は失っていました。

その一日か二日後、ある友人との会話の中で、彼が噂を聞いて会いに行ったニューヨークにいるヨーガのマスターについての話がありました。彼は鞄の中から『ヨーガの福音』という小さな本を出して私に差し出しました。私は両手でその本を持ちました。その本のデザインの独特な作風である表紙のヨーギーのイメージと、本の中にあったヨーガのマスターの笑顔が際立って見えました。友人がこのヨーガのマスターについて話しているとき、私はとても真剣に聞いてはいても、自分自身がこのマスターに会うことができるなどとは思いもよりませんでした。友人は週末にこのマスターのプログラムに参加するので、どうであったかを教えてくれるとのことでした。

翌週彼に会い、彼の体験を聞きました。すぐに何かが違うと感じました。いつもより彼が静かで、何かが彼の中で変わったようでした。彼がヨーガのマスターについて話す時、涙が浮かんでいて、まるで長い間失っていた何かを見つけたかのような彼の気持ちを感じることができました。彼は言いました、「自分で会いに行くといいよ」。それまで、それが可能だという思いさえもありませんでした。どういうわけか、そんな簡単に会いにいける方だとは思っていなかったのです。誰かを知っているとか紹介がないと会えないものだと思っていたのです。このシュリー・マハーヨーギーという名前のヨーガのマスターは、日本から来られていて、ニューヨークを訪問されているのだと彼は続けました。日本に戻られる前に、ヨーガのクラスを幾度か行なわれ、サットサンガ(質疑応答)も一度行なわれるとのことでした。友人は翌日にアメリカを出るため、シュリー・マハーヨーギーにお会いする機会はそれ以上なかったのですが、情報を教えてくれて、行くように勧めてくれました。

真のヨーガのマスターに会うことは容易ではない

家に戻って、すぐにマハーヨーギー・ヨーガ・ミッションのホームページを調べました。シュリー・マハーヨーギーが帰国される前に行なわれるクラスと一度行なわれるサットサンガについて確認しました。次にあるクラスはラージャ・ヨーガクラスでした。クラスの受講料はこれまで私が馴染んでいた以上のもので、当時、予算的に厳しかったのですが 、このマスターに会おうと決めていたので、「クラスを一度だけでも受けてみよう」と決断しました。ホームページにあるように、予約をするために電話をしました。女性が電話を受けました。クラスについてどうやって知ったのかと聞かれました。「友人から」とだけ答えました。すると彼女は、「どなたですか」と聞きました。当時は、沢山の人たちが通う大きなヨーガのスクールに電話をしているとばかり思っていたので、それを不思議に思いました。その大きなヨーガのスタジオだと思っていた所が「ケーヴ」というマハーヨーギー・ヨーガ・ミッションの本部であり、アーナンダマーリーがたった一人ですべてのクラスの問い合わせに懸命に対応されている、あの小さなアパートだったとは考えてもいませんでした。

クラスの日と共にハリケーン・アイリーンもやってきました。クラスの前日に、市は地下鉄とバスの運休をし、交通網を遮断する可能性を勧告しました。クラスに行く手段がなくなり参加できなくなることが心配で、クラスの予約をした同じ番号に電話をしました。クラスは、友人をその存在によってこんなに早く変えてしまったシュリー・マハーヨーギーという偉大なマスターに会う機会と捉えていたので、そうする必要があるのであれば、191丁目から10丁目まで歩くのは厭いませんでしたが…ハリケーンなので、そうするべきかどうかも分かりませんでした。電話口からは予約をした時と同じ女性の声が聞こえました。クラスを行なうか否かは、まだ未定とのことで、もう少ししたら決断を下し、ホームページでアナウンスするとのことでした。
少なくとも、決まったかどうかを確認するためにもう一度電話をしたと思います。最終的にクラスが中止になったと聞いて、そこに行く手段がなくて私が行けないがためにクラスに参加できないわけではないことにホッとしたと同時に、大切な機会を逃すかのような気持ちになりました。

お帰りなさい

クラスは再度スケジュールされ、遂に機会が訪れました。クラスに早く到着すると、後にカルナーと知ることになる一人の女性が準備をしていました。何かお手伝いできることはないかを聞くと、彼女は快く花瓶の位置を動かすよう指示してくれました。シュリー・マハーヨーギーがどのようにクラスに入場されたか、どのようにクラスが始まったかなど、詳しくは覚えていません。ただ覚えているのは、前列のシュリー・マハーヨーギーの持ち場の右側でプラクティスを行なったということです。

アーサナの最中に、指示の多さとその細やかさに驚きました。クラスは二人の女性が声でリードし、実習者のアーサナを指導していました。自分がアーサナをしている時にたくさんの 注意を向けられて指示を受けることに慣れていなかったので、時には少し圧倒されましたが、ここでは注意を払うべきたくさんの細かいポイントがあるようでした。一つ一つのアーサナは、並外れて長く保持するようで、ポーズの間に休憩を挟みました。以前にアーサナをしばらくやっていましたが、ここではすべてが私にとっては新しく、異なったものでした。頭立ちのポーズ時になり、いつも通りに行ないました。頭立ちのポーズは私にとって、なんてことのないものだったので、シュリー・マハーヨーギーが私の横におられることを突然感じた時にはとても驚きました。シュリー・マハーヨーギーの存在感は明らかに否定しようのないほどの強烈さで、今まで感じたことがあるすべてと違いました。私の体位を真っ直ぐになるように導かれた時、私の心臓は突然波立ちました。こんなことは本当に稀で、ポーズを戻した方がいいのだろうかと、一瞬不安になりました。でも、すぐに思いました。「いや、シュリー・マハーヨーギーはマスターだから、私を怪我させることはないわ」師のいかなる指示にも従う弟子の意思の話を一瞬思い出しました。「何がなんでも、戻すように言われるまで留まり続けるわ」その時には、シュリー・マハーヨーギーがどういった方なのかよく知りませんでしたが、これは私がどれだけ師に委ね、どれほど信じる意思をもっているかの私へのテストであるかのように感じました。

瞑想の前に、シュリー・マハーヨーギーは私の前に座り、辛抱強くそれぞれの坐法を見せてくださいました。そのお優しいお顔に面食らい、その見抜くような眼差しと笑顔は私のハートの奥底まで届きました。クラスの終わりに、師がお話をされたかどうかは覚えていません、ただ、師を見続けないではいられませんでした。まるで師は太陽のように眩い光に包まれていました。その場を離れては欲しくなかったけれど…クラスは終わってしまいました。

参加者がマットを丸め、クラスの部屋から退出して行く時、アーナンダマーリーが私のところに来ました。幾つかの言葉を交わしたと思いますが、よく覚えていません。とにかく非常に明瞭に、はっきりと覚えていることは、アーナンダマーリーは私の目を真っ直ぐに見て、「お帰りなさい」と言って、私を強く抱き寄せたことです。世界が回り始め、まるで気絶するかのようでした。何かが起きたのです…それが何であるのか言葉にすることはできませんが、感覚で確かに感じました。「戻ってきた」その時私の心がそれを理解できようができまいが、私のすべてがそれを知ったのです。

***

経済的な理由でシュリー・マハーヨーギーのその後のクラスを受けるつもりはなかったのですが、他のことはすべて横に置き、シュリー・マハーヨーギーが日本にお戻りになる前のサットサンガとクラス両方に参加できるようにしました。サットサンガについてあまりよく覚えていませんが、質問は何もせず、シュリー・マハーヨーギーの真ん前に座り、一瞬たりとも目をそらせたくありませんでした。

最後のクラスで、シュリー・マハーヨーギーが部屋から歩いて退出される時、涙が溢れ、去って欲しくなかった、まるで父を見つけたのに、また会えるのか、いつ会えるのかわからないままサヨナラを言わなければいけないかのように感じました。

その後、とにかく家に戻り一人になりたかった。その晩の睡眠はいつもとは違い、夜中に突然目を覚まし、心の中に残っているシュリー・マハーヨーギーのイメージと存在を思っては涙しました。シュリー・マハーヨーギーは私と共におられ、これからも共におられるように感じました。感謝の気持ちに圧倒され、泣いて神に頭を垂れることしかできませんでした、それがどういうことなのかよく分からなかったけれど、神が、私が求めていたものを授けてくださったのだと何かが私に教えていました。「私の人生を、神に奉仕することに専念したい」という私の思いへの答えだったのです。

October 14, 2018
サーディヤー


NYグルバイ、エーカーンタ!

桜の木も緑に色付き、あっという間に新緑輝く季節になってきましたね😃🍀
先日の4月8日、マハーヨーギ・ミッション春の祝祭「サナータナ・ダルマ アヴァターラ メーラー」が開催されましたが、その祝祭に合わせてニューヨークからエーカーンタさんが来日していました!

向かって右がエーカーンタさん、左がアーナンダマーリーさん。in鞍馬。

エーカーンタさんは5年前のちょうど桜が満開の時に京都を訪れていて、前回同様に今回もラームダースと私の住まいのシャーンティ庵に滞在しました。
まるでパラマハンサ・ヨーガナンダを思い起こす少年のような笑顔の彼は、東欧のルーマニア出身。
チャウシェスク政権下で過酷な青少年期を過ごした彼は、料理を手伝ってくれてもとても手際がよく、毎日お母さんの料理の手伝いをし、家族で支え合って暮らしていたそうです。
ちなみに彼のお兄さんは、あのパラマハンサ・ヨーガナンダの『あるヨギの自叙伝』をルーマニア語に翻訳した方のようです😲

今回の10日間の滞在でエーカーンタさんは祝祭に参加したことはもちろん、連日に渡って多くのグルバイと交流をしました。
真我の探求――「私は誰か?」のギャーナ・ヨーガの瞑想をしている彼は、同じギャーニーであるサーナンダさんと数多くの問答を繰り広げていました。
ギャーナ・ヨーガの瞑想のレベルについて質問する彼にサーナンダさんは、「ギャーニーにとってレベルなんてない!在るのはアートマンだけで、その他のものはすべて幻想!」というような感じで、ヒートアップした問答が展開されていました。

シャーンティ庵でサーナンダさん(左前)と交流した時の様子。

エーカーンタさんのこの10日間の滞在は、もう心も身体もパンパンになるほど、相当な濃密な滞在であったと感じます。
彼はヨーガを始めて5年ほどで、ほとんどが先輩弟子という状況の中、たくさんの話を聞くうちに、ニューヨークに帰って自分が日本の弟子のようにヨーガを実践できるのかという不安や恐怖がよぎったそうです。

しかし滞在最後の夜、エーカーンタさんのその思いは吹き飛ばされていました。
この日、彼は師のヨギさんと一緒にクリパールさんが農業を営んでいる丹波を訪れ、その後師と夕食を共にしたそうです。
そこで師にその心中を打ち明けると、師は「ヨーガを続けて実践すること」と、そして次のことをおっしゃられたそうです。

「その恐怖しているのは誰か?」

師と交流した後、夜遅くにシャーンティ庵に帰宅した彼の表情は、大袈裟ではなく、光輝いていました。
心の迷妄の雲は吹き飛ばされ、光を放っていました。
この日が「人生でいちばん最高の日」と歓びに溢れて話していたエーカーンターー

師の存在を心から尊敬し、愛している最高のグルバイです!!!

「あの梵鐘を鳴らすのは……誰?」

ゴーパーラ


NY ヨーガ滞在記(後編)

「クリシュナの笛は何を象徴していると思う?」

帰国の前夜、師からいただいたゴパーラという法名の由来を私が尋ねた時、師はこのように尋ね返してきました。

私は「分からないです」と苦しく答えると、師はいつになくはっきりとした口調で、

『笛吹けど踊らず』

と言い、次のように話されました。

「この言葉は聖書に出てくるイエスの言葉。それは、『真理を語っても誰も理解しない』ということを意味している。クリシュナの物語はラーサ・リーラーに象徴されるように、満月の夜にブリンダーヴァンの森にクリシュナの笛の音に魅せられたゴーピー(牧女)たちが歓喜して踊る――ゴーピーには夫や子供がいる者もいたが、彼女たちはすべてを放ってクリシュナのもとに集った。ゴーピーは女性として描かれているが、『神以外はすべて女性』といわれるように、すべての人を意味している――クリシュナの笛は真理を象徴し、それを吹くとは真理を吹き込む、つまりインスパイヤを与えるということ。クリシュナとゴパーラは同じ。これからゴパーラはそのように行為したらいい。誠実に、堂々と」

このことを聞いた瞬間、私は驚愕しました。
師が弟子に法名を与えるにあたって、これほどの深い意味と希望を込めていることに――

私は帰国の日、自分の不甲斐なさに反省しきりだったので、師には「身をもって痛感した課題を克服していきたい」と述べたが、師の反応は今ひとつでした。
ただその後、アーサナ・デモンストレーションの活動に話題が及んだ時、師の声のトーンが明らかに高くなっていました。
それだけは感じられました。
そして、

「今日は満月やな。満月飛行、ええな!」

と満月について何回もおっしゃっていました。

帰りの飛行機の中、一睡もできなかったわけではありません。
もちろん、オオカミ男に変身することもありませんでした🐺
しかし、映画や音楽を楽しむ気にはまったくなれず、師と過ごした1カ月のニューヨークでの日々のことをずっと思い返していました。

そしてトランジットの台北の空港に着いた頃、私は「人生の目的」をハートで感じたような気がしました。

今、私のヨーガの境地は満月のように完全ではない。
では、どのくらい月が満ちているのだろうか?
三日月くらい?
そんなことは、もうどうでもいい――
月を照らす太陽は、すでに在るのだから!!!

「真理に生きたい」

それだけ!!!

師の尊い存在と無上のお導きに、深く頭を下げたい。

ジャイ!!! サットグル・シュリー・マハーヨーギー・パラマハンサ!!!!!

今回の滞在中、師が見つけてくださったゴパーラの神像。

ゴパーラ


NY ヨーガ滞在記(前編)

皆様、ご無沙汰しております。
ゴパーラです。
ブログを1カ月ほどお休みしている間、ニューヨークに行っていました😃🗽🇺🇸
先日の8月10日まで師のヨギさんが約2カ月間に渡ってニューヨークをご訪問され、私も後半の1カ月を同行させていただき、師と共同生活を送っていました。
このブログでは、その時に起こった師とのエピソードを交えて、私の内面の気付きについてご紹介させていただきたいと思います。

私にとっては、7年ぶりとなるニューヨーク。
7年前に2カ月半滞在した時は、腰まであったロングヘアーを「似合っていない」ということで切ることになったり✂️、「体力がない」ということでランニングや腕立て伏せを命ぜられるなど、本当に数多くの出来事が起きました……😅

「今回の滞在はどんな感じになるのだろう?」

何か大きな出来事や変化を恐れながらも期待している自分がどこかにいましたが、今回の滞在はまるで正反対😯‼️
毎日が淡々と、また楽しく過ぎていき、何だか実家で暮らしているような感覚さえありました。
もちろん、できないことや新しくトライすることもあって緊張感はもって生活していましたが、7年前に比べるとそういうことも少なくなっていました。
そんなふうにしてある程度のことはこなしながらも、心中では「何か大事なことが欠けている」とも感じていました。

そんな中、1カ月の滞在も残り数日と迫った頃、朝食後に洗い物をしていると突然、ある思いがよぎりました。

――師への奉仕とは何か?――

お皿を片付けてすぐに師に質問をし、師は次のようにお答えになりました。

「常に気を付けて、相手が何を求めているのかを前もって感じ、必要なことを行為していくこと」

そのお言葉を聞いた瞬間、自分に欠けているものは「それ」だと感じました。
そして師はニッコリと笑われて言いました。

「あと数日ですが、がんばってやってください!」

その後の帰国までの数日間、まさに試されているかのようにそれにまつわる出来事が起こり、他者や物事に対しての配慮が欠けている行為が次々と浮き彫りになっていきました……😓

帰国の日、私は師に1カ月間の滞在のお礼を述べ、「人生の指針をいただいたと感じている。身をもって痛感した課題をこれから克服していきたい」と話しました。
ただ、そのことを話しても師の表情はいま一つでした。
「どうしてだろう?」と思いながらも、その後の話題が私が帰国後に行なうアーサナ・デモンストレーションの活動内容に及んだ時、師の声のトーンが変わりました。

(続く)

7年前に髪を切ったバーバーショップを再び訪れました。料金が$10ほど値上がりして$25でした。そのことをニューヨークの弟子に話すと次のように言われました。 「君のヘアースタイル代とアーサナ・瞑想クラスの料金が同じなのは問題だ」

ヘアカットした翌日、メトロポリタン・ミュージアムへ行きました。ニューヨークの1カ月間で観光したのは、こことセントラルパークの2カ所だけでした😌

ゴパーラ


アーサナの体得

「あなたがたは、しるしと奇跡を見なければ、信じないであろう」

これはイエスの言葉です。
『あるヨギの自叙伝』のいちばん最初のページにも、この言葉が引用されています。
では、「しるしと奇跡」とは一体何なのでしょうか?

先日、ニューヨークからサーディヤーという弟子が京都にやってきました。
サーディヤーは2011年に師シュリー・マハーヨーギーと出会い、ヨーガを始めてわずか5年でアーサナを習得したとても凄い方であります。
その彼女が先週の滞在時に、アーサナ・瞑想のデモンストレーションを行ないました。
15ほどのアーサナを実演しましたが、以下がその一部です。

彼女のアーサナは、私にとって衝撃そのものでした。
サーディヤーがアーサナを始めると、瞬く間にその空間は彼女のプラーナで支配されました。
強烈なアーサナにもかかわらず、彼女の呼吸は静止していました。
こちらが息をすることをおそれるほどの、すべてが極まったピークの状態!
その姿・形相は、革命家ジャンヌダルク、また女神カーリーを彷彿とさせました。

「すべてを捧げる」

印象に残ったサーディヤーの言葉です。彼女は「神」と「自分自身の成長」のみを求め、そして師と出会い、日々のアーサナにすべてを捧げたそうです。

このデモンストレーションの数時間前、プライベート・サットサンガが行なわれました。
その時サーディヤーは、「社会が修行者のことを知り、尊ぶにはどうしたらよいか」と質問をし、師は次のように説かれました。

「人はしるしを見なければ理解できないから、あらゆるしるしを見せよう。いちばんいいサインは、その一人づつの弟子の身体です」

それを聞いて私は、「しるしとは単に、イエスの奇跡的な行ないだと思っていた」と話すと、アーナンダマーリーさんは言いました。

「弟子がいちばんのミラクル(奇跡)!」

師のなさる「しるしと奇跡」を目の当たりにした啓示的な1日でした。

アーナンダマーリー&サーディヤー🌸

ゴパーラ


PROJECT SAHASRARA

マハーヨーギー・ヨーガ・ミッションにはニューヨークにも拠点があるのを存知でしたか?
そちらでは『PROJECT SAHASRARA   “I” Exist Here and Now.  Where are you?』なるプロジェクトがスタートし、先日そのフォトダイヤリーのWEBサイトが立ち上がりました!

PROJECT SAHASRARA
http://mahayogi.org/sahasrara/
さて、どんなプロジェクトなのか? こちらをご覧ください。

サハスラーラ・チャクラのモティーフは、京都ミッションの発足時に、私たちの師が「ヨーガのシンボルになるようなものを」とデザインを考案されたもの。それをもとにニューヨークのアーナンダマーリーやヤショーダーたちが新たにシンボルを制作しました。彼女たちはデモンストレーションの前日、エンパイヤー・ステートビルの一室で完徹し、その直前まで作業をしたそうです。
思わず引き込まれるインパクトがあります!

ワシントン・スクエア公園(グリニッジ・ヴィレッジ地区・NYU/ニューヨーク大学隣接)の雑踏の中。これらの写真の中で集中感のあるアーサナ・瞑想を行なっているのは、3年ほど前にニューヨーク・ミッションにやってきたサーディヤーとナンディーシュワラの二人。
初回には、ベンチに座って二人の様子をスケッチする人の姿もあったとか。

“I” Exist Here and Now.  Where are you?
このメッセージには、いくつかの意味がひっかけてあるそうです。
(英語力と感じる力が問われるような…..)

インスピレーションによって生まれたというこの『PROJECT SAHASRARA』。
どんな展開になっていくのでしょうか?!
印象的な写真がこれからもアップされていくと思いますので、時々のぞいてみてくださいね。
(注:英語ですけれど)

WEB担当マードゥリーでした。