投稿者「サーナンダ」のアーカイブ

神様への奉仕 〜松山特別サットサンガより

さて皆様、11月に入りました!  11月は師シュリー・マハーヨーギーが御聖誕された吉祥な月です。11月23日(土・祝)には師の御聖誕祭が開催されます!弟子にとって一年に一度の特別な日です。私たちを絶えず導いてくださっている最愛の師への感謝と喜びを胸に、弟子は喜びの中で御聖誕祭の準備に勤しみ、心待ちにしています!

さて、その師の魅力に惹きつけられ、虜になった女性がいます。師の直伝クラスに参加されるようになってから、毎週のように大阪から京都まで熱心にヨーガを学びに通われている船勢(ふなせ)さんです。今回、船勢さんから松山特別サットサンガに参加した感想を寄せていただきましたので、ご紹介したいと思います。


10月の京都でのサットサンガで、ヨギさんに神様を信仰することについて質問をしました。

質問の中で、ヨギさんと向かい合いながら、「神様のシヴァ神がとても好きで」と言った時、シヴァご本人に向かって「あなたのことが好きです」と言ってしまったような感覚になりました。すると胸がいっぱいになり声が出なくなってしまって、質問を最後までしゃべることにすごく苦労しました。1年前に直伝クラスでお会いした時からヨギさんのことは信頼していましたが、これがグルの恩恵なんだと初めてはっきりと感じました。

そんな体験があった2週間後に松山での特別サットサンガがあり、ただただヨギさんに二日間続けてお会いしたくて、参加させていただきました。
ヨギさんがスタジオに入って来られた時、場の空気が静まり、胸が暖かくなるのを感じました。ヨギさんがそこにいてくださるということがとても幸せでした。ヨギさんと同じ空気の中にいるだけで、心が整理されて軽くなるような感覚があります。

松山での特別サットサンガ(10月19日)

サットサンガの中で「神様は、こちらが一歩近づくと、神様の方は三歩近づいてきてくれる」とのお言葉がありました。

ヨギさんと出会ってからずい分とシヴァを身近に感じるようになりました。自分にはそんな能力はないのでヨギさんの導きなんだろうと漠然と思っていましたが、知りたいという思いをヨギさんやシヴァが受け取ってくれていたように感じて涙が出てきました。ヨギさんのおっしゃる言葉は心の内側にそのまま入ってしまう感じがあります。

また、「純粋な信仰とは、自らを神にささげる、神に奉仕する、神からもらおうとするのではなく神に与えようとすること」というお言葉も印象的でした。

サットサンガの中ではあまりピンときていなかったのですが、その後に先輩グルバイさんたちと接していた中で腑に落ちたように感じました。先輩グルバイさんたちは後輩である私が少しでもヨギさんに近づけるように考えてくださり、応援してくださり、見守ってくださいます。

ヨギさんがおっしゃっていた「神に奉仕する」というのはこういうことも含まれているのではないかと感じます。先輩たちを見ていると、いつかは自分もそうありたいと心から思います。

松山特別サットサンガでの船勢さん

そしてヨギさんが「いつも一緒にいます」とおっしゃって下さった場面がありました。

このお言葉の意味は今もよく分からないと感じています。いつかははっきりと理解できるように、毎日ちゃんとサーダナ(修練)をして、シヴァを想い、ヨギさんの下でヨーガを学び続けていきたいと強く願います。

船勢洋子


松山特別サットサンガのご報告‼️

10月19、20日、師シュリー・マハーヨーギーは愛媛・松山を訪問され、特別サットサンガを行なってくださいました。今回のご訪問は初物尽くし!まず、ヨーガ・サーラ・スタジオという名前をいただいてから初めて!!
さらに今年5月に続いて年2度目のご訪問となるのも初めて!!そして私(ターリカー)が参加させていただくのも初めて(笑)ということで、東京から初参加の私の方からサットサンガの様子をご報告させて頂きます。

両日とも会場は満員、質問は途切れることなく続きあっという間に時間が過ぎていきました。参加者には高校生の方や、たとえ10分でもいいからと、初めて師にお会いするために仕事の休憩時間に参加された方もいらっしゃいました。終始集中感があり、師を見つめる皆さんの眼差しはうっとりしながらも熱く、またそれに応える師のお姿は言いようがない程美しくて、とにかく歓びに溢れた甘美な2日間。甘美とはこういうことか!!と感じた至福の時でした。

参加された方々は、瞑想クラスや日々のクラスでの学び、そして何よりこれまでの師の特別サットサンガで授かった教えを、日常生活で取り組み参加されていることが、初参加の私にも伝わるサットサンガでした。師はやさしく笑いを交えながらも、時にきっぱり且つシンプルにわかりやすく質問に答えられ、1日目の最後には力強く私たちを鼓舞し導かれました。

皆やむを得ずカルマを持って生まれてきています。カルマというのは、いいものも悪いものもあるのだけれど、総じて一切は苦であると言われているように、たとえいいことがあったとしてもその人生の最後においては皆死んでしまうという苦しみを負うわけです。何があったとしても、詰まる所は苦しみになってしまうのですね。
それらを引き起こしたのがカルマ、過去生の経験からの出来事の見返り、ということになります。過去生のカルマから抜け出すことが出来てもまた新たなカルマを作り出していくことにもなるわけで、それが延々と輪廻転生していくわけです。そういう理・道理というものをまず理解して、その苦しみを無くしていくため自分の心の習慣、カルマを具体的に無くしていかなければならない。そうすれば、もはやこの苦しみを感じる所も無くなっていく。それがヨーガの全工程です。アーサナ・瞑想、聖典を学びながら、またこういうサットサンガや色々な手立てをもって、自分自身をより本当の幸せという所に持っていこう、苦しみを無くしていこう、というものなのです。 だからこれはライフワーク、生涯の仕事です。これが一生涯で終わったら本当にものすごくラッキー(笑)それくらい輪廻転生の生涯にわたって連鎖している膨大なカルマがあり、そこからの脱出劇が行われているわけです。
その中で皆はその主人公、ヒーローでありヒロインなのだから、もっともっとそれらしく(笑)やってほしい!苦しみを作り出すカルマなんて本当は無いのだから。そんなものは心と無知が作り出した幻想に過ぎない。それに気づいて克服していく、そしてそれを実現していくことがひいては周りの人にもいい影響を与えるに違いないのです。一人一人の実現がとても大事なことです。真実は既に自分の中にあるわけですから、それを隠しているいらないものを取り除けば、それだけでひとりでに現れます。

そして2日目はこうもおっしゃられました。

自分自身を高める、悟りに対して真剣に努力する。真剣さによって万事円滑にやさしく運んでいくと私は信じています。だから私はあまり細かいことは言わないはずです(笑)。本当に信じています。みんながいいものを持っているに違いない。本当にそうだと思います。

師が語られた真実の教えは、会場がアットホームな雰囲気で師との距離が近いこと、また2日にわたって師と共に過ごさせて頂いたこともあり、よりダイレクトに私のハートを震わせ心はサットヴァになったように思います。そして今回私は、師が「いつも一緒にいます」と言ってくださっているそのお言葉を体感すると同時に、魂は共にあるけれど肉体が分かれているからこそ、こうして師と遊び、甘美な時間を楽しみ、歓びあい、歓びがどんどん広がる様を味わえる!なんと吉祥なことか!!と強烈に感じ、師への感謝でいっぱいになりました。

終わったばかりではありますが、松山の皆さんはそれぞれがお教えいただいたことを日常生活で実践する決意をし、もう既に次に師と過ごす時間を心待ちにされていることでしょう。私たちを信じてくださっている師をハートに感じながら、一日も早くカルマの人生から脱出することを目指して、今いる場所で互いに精進してまいりましょう!!

最後になりましたが、師をお迎えする準備を歓びの中で進めてくださった松山の皆さんに感謝致します。皆さんの働きを傍で見せて頂き、多くを学ばせて頂きました。必ずこの学びを糧にします。
そして何より、何も計らいが無いながらも誰よりも皆を気遣い、楽しませ、献身される師のお姿を近くで拝見させて頂きました。全てを与えてくださった師に心から感謝申し上げます。もっともっと歓んでいただけるよう精進して参りますので、これからもずっと遊んでください!そしていつか東京でも、この歓びを爆発させます!!

ターリカー


グルの存在と導き 〜サットサンガより

十月五日、秋の日は釣瓶落としという言葉通り、サットサンガ開始時間には、日が完全に沈み、暗闇が広がっていました。師から聞くヨーガの教えは、暗闇を照らす光のようだと感じ、その暗闇さえも美しく思えました。師のお座りになられる椅子の前には、すすきや秋の草花が涼やかに生けられており、はじめて師に会われる方も含め、たくさんの弟子が集いました。質疑応答は、途切れなくおこなわれ、質問内容は日常のこと、識別や瞑想、心のしくみ、マントラなどヨーガのあらゆる視点から行われました。

印象的だった師の教えをご紹介します。

「ヨーギーたちは昼間眠るようにしながら、そして夜中に活動する」っていう言葉は事実です。それは、何を意味しているかといえば、執着です。
世間一般の人たちは、はからずも、カルマによって、世界という社会や様々なつながりの中で執着というものがあり、その執着が活動的にさせるということで、朝日が昇れば起きるわけです。そして、疲れて夜眠る。しかし、ヨーギーたちは、まず、執着をなくしていますから、たとえ朝、目が開いていたとしても、そこには、執着する対象がない。しかし、義務としてなんらかの仕事や生活をやっていく上の活動というのは、あたかも眠ったかのような無執着の心で行うというそういう意味です。

 師ご自身も、お仕事をされていたある時期には、昼間は精一杯、フル回転で働き、真夜中に家族が寝静まってからアーサナをされていたそうで、この教えは、師、ご自身の経験でもあると話されました。また、「朝、目が開いていたとしても、そこには執着する対象がない」と表現された、師ご自身の境地に胸が震えました。私は、その時、師が真のヨーギーであることを改めて実感したのです。私たちと同じ現代社会を生きる真のヨーギーが、日本の京都という地にいてくださって、こうしてその叡智に実際に触れられるという事実がどれほど尊いことなのかと思いました。そして、師はさらに、昼間眠るように世間の義務を果たすコツを教えてくださいました。

コツは何かと言えば、無執着心でいること、もうひとつには、真実である神を見つめること、同時にまた目の前の人たち、いろんなものに対して神を見ること、それが、コツになると思います。

 師の教えは、質問者がその境地に至るように、今、実践できることが必ず示されています。どんなにその境地が遠くても、今できることを指し示されます。そこには真理だけがあります。そしてそれは、純粋な愛によって発せられ、祝福と共に質問者に授けられる、とてもリアルなものです。それに触れるだけで、自らの不純なものがあぶり出され、消え去るように感じます。改めて、師(グル)の存在と導きを実感したサットサンガでした。

オーム タット サット オーム!!

山口正美


徹底した識別の先にあるもの~サットサンガより

2カ月にわたるニューヨークご布教から戻られた師にお会いするため、多くの弟子や新しい方が集まった9月の定例サットサンガ。今回、師からニューヨークの様子をお聞かせいただきとても嬉しく励みとなったのは、ニューヨークのサンガ(弟子たちの集まり)のつながりが強くなっているということです。

彼らは個人主義的な教育を受けて育ち、サンガのつながりを深めていくことは簡単なことではなかったようですが、勉強会やミーティングを通じそれぞれの悟りへの熱情が高まり、サンガのつながりが強くなっていったそうです。
ニューヨークでの最後のクラス後、深夜にもかかわらず師と別れ難かった多くの弟子たちが師の滞在するお住まい前の公園に集まり、師にキールタンを捧げたそうです。捧げずにはいられない!!それほど情熱が高まっている!!!そんな様子が目に浮かび、聞いている私たちもその溢れる思いに触れたようでした。
こうした変化について師は、「2年前に話した“ロープの例え話”が薬となったようです(笑)」といたずらっぽくおっしゃいました。(→ロープの例え話のブログ

いくら知識があっても、アーサナをして瞑想をしていても、此岸(しがん)につながっていては一歩も彼岸(ひがん)に進むことはできない。すべきことは、ロープを外すこと。まずこの世界に対する執着を無くすこと。

そして、こうもおっしゃられました。
心にまがい物があるような状態では、真剣さも情熱も限りがあるということになる。

世間への執着を手放し、放棄する。それがなければ、全てに限りがありその先へは進めない。師はこの日のサットサンガを通じて識別の必要性を説かれましたが、まず自分が握りしめているものを見極め、手放さなければならないと強く感じました。そして、初めて師にお会いするために遠方から参加された方にこう説かれました。

放棄というものは、闇雲には出来ないものです。正しい識別によって、心が「これは間違っていたのだ、これはいらないものなのだ、これは完全ではない、永遠ではない」ということを理解すれば、その問題は識別されたということになって、自動的に放棄されます。
やるべきことは、引っ掛かっている問題に対して「それは完全なのか、それは本当の幸せなものなのか、永遠に存在しているのだろうか、真実なのだろうか」と、真理の言葉を突き合わせるようにして。そうすればどちらが正しいかということが直観されます。識別はそのようにしてやっていってください。

識別と放棄を繰り返し、さらに微細なところから原因というところまで識別を徹底する。本質としての真実性があるのか、ないのかを見極めていく。こうした徹底した識別は、「玉ねぎの皮を剥いていくようなもの」と師はおっしゃいます。

全部剥いてしまえば何もない!からっぽで自由!!それは私たちが拝見している師のお姿そのものです。私も夢からすぐにでも覚めたいけれど、やることは一歩ずつ、日々努力を積み重ねること。玉ねぎを剥いたその先に何があるのかを、ご自身で示してくださる師に出会えた奇跡に感謝をしながら、努力を重ねる!!そう強く思ったサットサンガでした。

ターリカー


一点の光

家族や職場の様々な問題を解決するために、ヨーガに救いを求める人は多いです。ヨーガを実践していくと、不思議なことに、四面楚歌のような状況が打開され、凝り固まった心がいつの間にかほぐされ、一筋の道が見えてくることがあります。

今回、大阪のプレーマ・ヨーガ・サークルで活動されている尾崎さんが、日々のヨーガの実践について寄稿してくださいましたので、ご紹介させていただきます。


昨年の秋、家族が心と体のバランスを崩してしまい家からも出られなくなりました。その時、私は家族にとって何がよいことかを考え実践しようとしましたが、心配事が尽きず、ずっと緊張状態でいたので、疲れ果てる毎日でした。

そんな時、「ヨギさん!」と何度も心の中で繰り返しました。そうするとヨギさんの笑顔が浮かび、呼吸が上手くできていない事に気づくのでした。フーッと深く息を吐くと緊張でガチガチになっていた肩の力が抜けて、途端に安堵感に包まれました。そうしていくうちに、次第にどの様な結果がやってきても気にならなくなっていきました。目の前が真っ暗になってしまった私の狭い世界で、ヨギさんは一点の光でした。その光を見失わないように、必死でヨギさんを思い続けました。

そして、今年の春の祝祭の日、私は参加出来なかったのですが、少しでもお祝いの気持ちを届けたいと、ヨギさんに思いを寄せていました。その時、目に入ってきた日陰で咲いた桜にとても美しい生命力を感じた瞬間、「もっと純粋になりたい!」そんな強烈な思いが湧き上がってきました。それは、家族の為に何ができるのかと、瞑想を続けてきた私へのヨギさんからの答えだと思いました。ヨギさんの祝福はいつも分け隔てなく降り注がれている!それに気づくかどうかは自分次第なのだと改めて教えていただいた気がしました。

家族は上向き調子に良くなってきています。私も、暗闇から抜け出し、相手にとって良き事とは何なのかを深く考えられるようになってきました。私は心配の余り当事者の苦しみを自分の事と感じてしまっていたのです。相手の立場に立って考えるのではなく、相手と同化しようとし、依存していたのでした。家族に対して行なっていたのに「私」が主語になっていたことに気づくことができました。「ヨーガを学んでいる私がどうにかしなければ」と驕っていたのでした。

家族と暮らしながら、家族への執着を放棄することは無理だと思っていました。しかし、それは間違いでした。放棄するのは形ではなく、心の方だったのです。私は私、家族は家族。そこからは識別と放棄の日々が始まりました。見守って、寄り添って、必要な時は手を貸す。そこに私のエゴはないか、本当に相手にとって良き事か行為する前に一呼吸おいて識別し、放棄する。手を貸すことは簡単だからつい手出し口出ししてしまう。それがエゴであっても行為をした満足感を喜びと勘違いすることもある。ほとんどがそんな失敗の繰り返しでしたが、以前よりは相手の気分に振り回されずに行為できるようになってきました。

一時は落ち込んで、疲れ果てて何のサーダナ(修練)もできずにいましたが、ヨギさんという光を見失わずにいられるのは、ずっと私を励まし、光のもとへ引っ張ってくれたグルバイ(兄弟姉妹弟子)の存在があったからです。それもまたヨギさんが与えてくださった祝福なのだと思いました。この降り注がれる祝福に気づく人がもっともっと増え、真理という一点の光を見つけることができるならどんなに素晴らしいでしょう!
「純粋になりたい!」という思いは、身近な家族を超えて、もっともっと広い世界に私を導いてくれるのかもしれないと思いました。

尾崎恭子


太鼓の導き!

8月に松山で2日間のミラバイさんのバクティ・サンガムがありましたが、私(山口正美)の松山バクティ・サンガムは5月から始まっていました。未経験者でしたが太鼓を担当することになり、月に2回京都に通い、太鼓の叩き方をヨーガダンダさんに一から教わりながら、ミラバイさんと練習するという無謀な挑戦を、ミラバイさんのお役に立ちたい、バクティ・サンガムを盛り上げたい一心でやってきました。

ヨーガ・ヴィハーラでの練習風景。写真右アミティーさん。

練習をはじめて1ヶ月ほどで、教わった叩き方ができるようになってきました。ただただ楽しくて、公園で練習していると、必ず散歩中の人が立ち止まって、「いい音色だね。なんという楽器か、なぜ練習しているのか」と声を掛けられました。

けれども、京都のバクティ・サンガムに参加するとハッとするのです。「ヨーガダンダさんの太鼓は私と違う!私もこんな風に叩きたい!」―ここから太鼓の練習は迷走することになりました。

右手を強く叩くようにすればいいのか?強弱をつければいいのか?叩き方ばかりを考えすぎて、今までできていたこともできなくなってしまいました。次の練習日が近いのにできない!! そこで、ヨーガダンダさんに相談のメールを送りました。その返信は、

「あらゆるものに神の顕れを感じて行為している。日常の行為でもそうするように意識していて、そうすることで自然と目の前の必要とされる行為が生まれてくるように感じている。だから自ずとリズムキープもできるし、その曲の雰囲気にも合う叩き方になる。太鼓であってもヨーガを深めていくことができるし、また日常の行為に繋がっていくものだと思う。」

それは、私の心を大きく揺さぶりました。同時に本当にそうだと感じました。

また、みんなを盛り上げたくて始めた太鼓なのに、神の御名を唱えず太鼓を叩いていることに物足りなさを感じ、神の御名を唱えることで味わう感覚を味わいたい気持ちが曲の中で湧き上がり、それに溺れると太鼓が叩けなくなり、慌てて立て直すことを繰り返し、一曲を通して叩けなくなっていました。

ヨーガダンダさんのアドバイスから、日常生活を見直しはじめた頃、梅雨が明けました。

久しぶりに公園に行き、思いっきり叩きました。何度も何度も繰り返し叩きました。すると、初めは、太鼓が何度も途切れましたが、次第に心が静まり一曲を通して叩けるようになっていました。それは、アーサナをして、ポーズをするごとに集中していく感じとよく似ていました。

太鼓を叩くことを通して、神の御名に集中するその感覚を体感したように感じました。けれども、糸口のようなものは見え始めていましたが、一曲を通して叩くことはなかなかうまくいきませんでした。そんな状態で、本番前日のリハーサルを迎えます。

私はミラバイさんに、「曲の途中で楽しくなってくるとトチってしまいます。どうしたらいいですか」とお聞きしました。すると「役割りに徹することが大切です。あのチャイタニアも外で神の御名を唱えたのは、人の為だったと思います。」と言われ、ハッとしました。ヨーガダンダさんにも同じことをアドバイス頂いていたし、他のことで、別の先輩からも同じことを言われていました。一体、どれだけ、自分のことばっかり優先してるんだろうか、恥かしさが込み上げました。

ヨーガ・サーラ・スタジオでの本番!中央ミラバイさん、写真右アミティさん。

本番1日目。みんなが盛り上がるように、曲の雰囲気に入っていけるように、リズムをしっかりと刻み、音もしっかり出すことに徹しました。無我夢中でした。すると、最後の曲を叩き終わった後で、ミラバイさんの鈴は見てたけど、みんなのことは見てなかったことに気がつき反省しました。

2日目。前日の反省を踏まえて、みんなのことを見ながら、ミラバイさんのことを感じながら叩きました。無我夢中でしたが、同じ曲を3回叩いたところで、誰が叩いているのか?太鼓が自ら鳴っているのか?神の中にいるのか?というような感覚になりました。すると、ミラバイさんがリズムをアップ、ダウンさせたいタイミングも自然とわかるという、まるで、神がすべてをなさっているのを目撃しているようでした。

その曲が終わった瞬間、神の懐の中は無恐怖なんだということが、突然胸に広がり、これまでの全ての取り組みの中に失敗することを恐れる私の小さな小さな心があったことに気づかされました。神だけを見て、他者(あなた)だけを見て行為していけばいいんだという実感がそこにはありました。そうすることが、全ての恐怖を取り除くことになるのだと思いました。

感激する自分の心があり、涙が溢れました。けれども、瞬時に役割と神への集中に戻り、最後までつたないながらではありますが、役割を果たすことが出来ました。すべてが終わった時、師とすべての人々への感謝、そして神への信仰だけがありました。

ミラバイさんが帰られる日に感想をお伝えすると、「ここからが、スタート」と言葉をいただきました。これからは、さらにヨーガ・サーラ・スタジオでのキールタン活動を充実させていけるように精進していきます。本当にありがとうございました。

オーム・タット・サット・オーム!!

山口正美


サットグル・シュリー・マハーヨーギー・パラマハンサ初公開映像YouTubeリリース!!!

私たちの最愛の師、サットグル・シュリー・マハーヨーギー・パラマハンサの映像と写真、教えで構成された非常に貴重な初公開映像*が、ニューヨーク、マハーヨーギー・ヨーガ・ミッションのProject Sahasrara(プロジェクト・サハスラーラ)から、本日8月1日にリリースされました!!!!!  *英語、字幕:日本語、スペイン語、中国語

皆様に、心からの歓びをもってご案内させていただきます。

NYミッション・ブログをご覧ください!→Project Sahasrara

*可能ならYouTubeの全画面設定で視聴してください。

ここに本物のヨーギーがいる!生と死の秘密、深淵なる魂の秘密を解き明かし、絶対無二なる実存に目覚めた存在。永遠の真理そのもの、純粋な愛そのものが人の姿をとられた存在。

1976年にマハーヨーギー・ヨーガ・アーシュラマが設立されて以来、ひと時も休むことなく、人生に救いを求める人、道を求める人々に教えを授け、導き続けてこられた偉大なヨーギー!

サットグル・シュリー・マハーヨーギー・パラマハンサ!!!

ついに公開の日を迎えました!!!本当にこの映像が公開されて嬉しく思います!シュリー・マハーヨーギーの尊い足跡と教えが、聖音とともに魂の扉を開き、真のヨーガへと導きます。人の本性は自由であり、永遠に祝福されている!永遠の真理、永遠の存在がここに示されています!多くの人の元に届けられますように。

現代に生きるヨーギーがいることを、一人でも多くの道を求める人に知ってほしい!その存在と教えに触れて、光明を見出し、真に自由な本性に目覚めてほしい!尊い命の喜びを謳歌するために!このかけがえのない貴重な時間を無駄にすることなく!そのような思いをもってこの映像は公開の日を迎えました。

これまで私たちは、師の貴重な映像や写真を非常に大切にし、管理してきました。師その御方と同じように大切に扱うように心がけてきました。今回の映像も、最大限大切に扱われるように心がけたいと思います。

だからこそ、今回の映像は一人でも多くの人に届けるべく、広く共有していきたいと思います。真実のヨーガを求め、真正のヨーギーの導きを求める魂たちは世界中にいます!私たちのすぐ傍にもいるかもしれません!熱い思いは時空を超えて伝わっていきます!それが私たちの役割です。

シュリー・マハーヨーギーの存在から放たれる聖なる千の花弁―サハスラーラの無量の聖光が、三千世界の隅々まで、時間も空間も超えて、あまねく一切を照らしますように!!!

オーム・タット・サット オーム!

サーナンダ

 


新生!ヨーガ・サーラ・スタジオ!!!

6月15日(土)、16日(日)の2日間、サーナンダさんによる
瞑想特別クラスとサットサンガが開催されました。
土曜日はなんと43名の方が参加され、会場は熱心な皆さんの熱気に包まれました!
ここのところしばらく雨が降らず、水不足が心配されていた松山でしたが
サーナンダさんが来られると同時に恵みの雨が降り続き、松山の土地が潤うように
サーナンダさんから溢れる真理の言葉に参加者の皆さんが励まされ、実践あるのみ!とやる気に満ちたお顔になっていくのを肌で感じました。

さて、ここでみなさまに嬉しいお知らせがあります。
平成17年(2005年)から14年間続いてきた「松山ヨーガ・サークル」は令和元年に名称変更し「ヨーガ・サーラ・スタジオ」に生まれ変わりました!!!

松山ヨーガ・サークルは活動を開始した当初、とにかくみなさんに気軽に来てもらえるように敷居が低く「松山 ヨーガ」で検索しやすいネーミングにして公共施設でクラスを開催してきました。

とても小さなスタートでしたが当時は過去の『パラマハンサ』で目にした師の「真剣に望むならば、状況や環境は配慮される」という言葉を心底信じていたため、いつか必ず整うに違いない!と何の不安もありませんでした。

ヨーガ・サーラ・スタジオ

それから少しずつ活動の幅が増え、2010年にすばらしい場所にご縁がありスタジオがオープンしてからも同じ名前で続けていましたが、最近になって、この名前でいいのかとちょっとした違和感を感じ始めていたのですが、その違和感の正体がわからずにいました。
しかし、あることをきっかけに自分で付けておきながら、この名前では納得いかないという思いが強くなったのです。
師のヨーガを力強くお伝えしたいという思いの強さ、熱心なスタッフや参加者のみなさんの実践の力強さ、さらに未来にも来てくださる多くの人々を受け入れる大きな重要な母体というイメージと、この名前がどうしても一致しなくなった!と心の深いところで気づきがあり、その時は正直ここまで言葉になっていなかったのですが師に思い切ってどうしても名称変更をしたいとご相談したところ
師はすべてをくみ取ってくださり「ヨーガ・サーラ・スタジオ」というなんとも美しい名前を与えてくださったのです!!!
サーラは真実、本質、精髄という意味です。

『プラナヴァ・サーラ』と最新版の『ヨーガの福音』の最後に「ヨーガ・サーラ」という師シュリー・マハーヨーギーが書かれたヨーガ概要解説があり、ヨーガのすべてが書かれているのですが、なんと、そこから名付けてくださったのです!
それだけではありません!
看板、ちらし、ホームページ(トップページ)に至るまで、すべてのトータルデザインを師が考えてくださり素晴らしいものに一新されました。

チラシ(A5、カード)、回数券カード、名刺

見てください!この皆さんの笑顔を!!!

松山の街はこれからオレンジのちらしでいっぱいになることでしょう!!
そして、美しいちらしと看板に惹かれて多くの方とのご縁がますます広がっていくのが楽しみで仕方ありません。
1人でも多くの方がヨーガ・サーラに触れられるよう行為していきたいと思います!!!

最後にとてつもなく短期間でとびきり美しいデザインワークスをしてくださった師シュリー・マハーヨーギーとアートマンデザインのみなさまに心から感謝を捧げたいと思います。

ヨーガ・サーラ・スタジオは祝福に満ち満ちています!
これからも本物のヨーギー、ヨーギニーが集う場所となるよう
みんなでヨーガを力強く邁進していきます!
本当にありがとうございます!!!

アーナンディー


真理をつなぐ黄金の綱 <サットサンガより>

6月1日、サットサンガが行われました。師シュリー・マハーヨーギーのお座りになる椅子の前には、黄色い花が、太陽が沈む直前、水面に光が反射してキラキラ輝いている光のように美しく生けられていました。それは、師の到着をすべてのものが、今か今かと待ち望み、歓喜しているように感じられました。

会場には老若男女、たくさんの弟子が集い、途切れない問答が続きました。その中で、印象的だった教えをご紹介します。

過去と未来というものに振り回されないようにしなければならない。
それには過去を忘れる、記憶としてはあるでしょうけれども、それにとらわれないようにする。反対に未来にも、未来の不安とか心配とか様々なものは、すべて妄想的なものですから、それにもとらわれないようにする。そうして目の前の、今のその瞬間的な出来事、それに対応していく。そこにベストを尽くすということ。それが日常の行為のあり方です。そしてさらには、ヨーガの教え、真理というものをよく学び、考え、そして瞑想していく。そんな中で、自らの内に信念とか、そして信仰というもの、それを養っていく。まさに、信仰というのはその真理をつなぐ黄金の綱になりますから、揺るぎないものになります。

私たちは、生まれてから現在まで、どれだけの過去という名の記憶、印象を持っていることでしょう。最初は、こんな事があったという程度の記憶が、同じような状況に何度か直面するたびに、印象がどんどん深く刻まれていきます。そして、その印象が強くなればなるほどに、私たちはそれに影響を受けてしまうことになります。
特に、家庭や職場の人間関係に大きく関与しているのは、この過去の記憶と印象だと思います。私にはそれぞれの場所に「この人だけは、どう考えてもおかしい」と思う人がいました。そう思う原因は、まさしく過去の記憶と印象でした。
けれども、最近、その記憶と印象がなくなっていることに気づかされたのです。そして、これがなければ、いつでも、優しく、笑顔で接することができるし、相手がどんなことをしていようと、それを「あーだ、こーだ」思う心も存在しないことを知りました。
師は、軽やかにおっしゃいました。

大胆に進んでいきましょう。もう真実があるだけです。神があるだけです。

自らが作り出した幻を捨て、真実を知りたい、神を見たい!!!真理をつなぐ黄金の綱を揺るぎないものにし、それだけを見て、師の教えを胸に、恐れず進んでいきたい、そう思った瞬間でした!

オーム タット サット オーム!!!

山口正美


松山特別サットサンガのご報告‼️

師シュリー・マハーヨーギーが、愛媛県松山市にご訪問くださり、2019年5月18日、19日の二日間にわたって、松山ヨーガ・サークルにて特別サットサンガが開催されました!今年で4年目になります!

そこには、一年ぶりとなる師のご訪問を心待ちにしていたたくさんの人たちの喜びに輝く顔がありました。師が会場に入られると、安心と歓びで涙している姿も見えました。あぁ〜やっと再び松山で師にお会いすることができた〜!!!

そして二回のサットサンガは、慈悲深い励ましと質問者に合わせて力強く真理の教えを授けられる師の尊いお姿に、参加者は鼓舞され、会場は真剣な熱気に包まれて、質問が途切れることはありませんでした。その内容は、家族のことや心のこと、日々熱心に取り組んできたヨーガの実践での疑問や問題と幅広いものでした。その中で、最も私の心に刻まれた教えをご紹介したいと思います。

師は、人生に苦しむ質問者に対して、会場のすべての人に話されるように答えられました。

最も核心的な問題ですけれど、自分自身に自分は誰なのかを問いなさい。

あなたは誰それの夫であり、誰それの父親であるとか、職場においてはこんなあんなとか肩書きをもって説明をするかもしれない。しかし、それらは本当のあなた自身ではない。状況、あるいは環境というものが、一時的に作り出している現象に過ぎません。本当の姿ではないわけです。では、本当の姿、本当の自分というのは何なのか。

誰もがこの問題に真剣に取り組んでほしい。あらゆる悩みや苦しみは偽りの自分と心が作り出したものなのです。そこには、本当の自分は介在していない。だからこそ、本当の自分を取り戻してほしい。そうすれば、すべての苦悩はなくなります。些細な様々な問題、愚痴であれ、あるいは愚痴を生じさせるいろんな問題は、まったく取るに足らない、塵ほどにもならないと思えてくると思います。最も大事なこの自分自身への問いかけをやってください。

誰もが自分を見失って苦しんでいるというふうに見えます。真実の存在においては、まったくの苦悩などありませんし、それ自身で満ち足りています。それだけが、在ります。それを知り、そしてそれを実現し、それを生きる、それがヨーガの大いなる目標です。それを理解できれば、本当にすべての人、家族も、知らない人でも、地球の裏側にいる人でも、すべてのものに対しても本当に愛おしく愛することができると思うし、調和と平和がそこに生まれると思います。

師は力強く、私たちの「本当の自分」に向かって話されました。それは、心に覆い隠されて見えなくなり、感じられなくなって忘れてしまった「本当の自分」を呼び覚ます振動のようでした。

人は無意識に「本当の自分」というものを求めもがいていると思います。私自身もその一人でした。「本当の自分探し」とか「本当の自分に会える」というような言葉を聞くと、それを試したりしてきました。けれども、一時的には何かしらの変化がありそうに感じるのですが、結果的には苦悩へと変わりました。次から次へ、外に外にと探してへとへとになって、何を探していたのか、どうしてこうなってしまったのか、わからなくなった自分がいました。

師は、最後に次のように言われました。

本当に一番身近な自分自身の中にそれはあります。一番身近なのです。だって、自分がそれなのですから。それ以上密接なものは他にない。それを知って、そうしていれば、自然と家族であれ地域であれ、どのような物事に対しても円満に進んでいくに違いありません。

いつかそれがわかる時まで、諦めず、進んでいきたい!師の揺るぎない教えに鼓舞された瞬間でした。

なんと濃厚で喜びに満ちたかけがえのない二日間だったことでしょう!参加された方は、師の美しいお姿に釘付けになったように魅入り、その尊い教えに聞き入り、力強い真理の宣言がハートに刻まれたように感じました。

本当にありがとうございました!

オーム・タット・サット オーム!!!

山口正美