あるがままに生きる

ヨーガは、真実に目覚めるための数千年の古代から伝わる霊的な道です。ヨーガを学ぶには、ヨーガを成就したグルが不可欠です。言葉を超えたグルの導きは、道を歩もうとする私たちにとってはかけがえのないものとなります。サットサンガ(真理の集い)とは師を囲んでの神聖な集まりのことであり、師から直接教えを授かる最も大切な学びの場として位置づけられています。

p_satsangha2011 

 先日行なわれたサットサンガで印象に残った師の教えをご紹介したいと思います。

ヨーガの教えである真理を学ぶことによって無知を正しく理解し、心を真理に従わせるようにすると、この世界の中で執着なく、あるがままに生きていくことができるようになります。

無知という言葉は聞いたことがあると思いますが、それは私たちがこの世界に対してもっている根本的な大きな間違いのことです。一つ目はこの世界を永遠だと思っていること、二つ目はこの世界に純粋なものを求めてしまうこと、三つ目は幸と不幸を繰り返すこの世界の中で幸せを願ってしまうこと、四つ目はエゴという心を本当の自分だと思ってしまうことです。そしてその無知がさまざまな欲望をつくりだし煩悩となって、あげく苦しみや悲しみになってしまう、そのことを正しく理解しなさい。そして心をそういう無知に従わせるのではなく、ヨーガの教えに従わせるようにすると、あるがままに生きていくことができるようになると教えてくださいました。

心が煩悩によって活動をしている間は、すべての物事は心にとって好きなのか嫌いなのかだけになってしまいますが、心から無知煩悩がなくなっていけば、あるがままにすべてのものが尊い存在として感じられるようになります

あるがままに

 師の説かれるこの言葉に強く惹きつけられました。師は「あるがまま」というのは、何ものにも執わられず、束縛も儚いもない、苦しみも悲しみもない、そういう状態であると教えてくださいました。「あるがまま」とは、なんと軽快で、なんと自由、なんと透明で、なんと晴れ晴れとしていることでしょう。

最近「ありのままで」という歌が流行っていたように思いますが、「ありのまま」というのは、心が欲望に従ってなんの努力せず、好き勝手しているような感じがして、あまりいいイメージではありませんでした。「あるがまま」と「ありのまま」とでは言葉は似ているけれど、生き方に雲泥の差がありますね。

あるがままに生きる

その境地を理想として、ますますヨーガを実践していこうと、思いも新たにしたサットサンガでした。

ダルミニー

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です