共同生活の醍醐味

私はこの数ヶ月間、コロナに対する世の中のざわめきが遠のいてしまうほどに濃い毎日を過ごしていました。
何があったのかというと、3月1日に快適でこの上なく居心地の良い実家を出て、同じ松山に住むグルバイ(姉弟子)のりょうこさんとの共同生活を始めたのです。

りょうこさん(右)と一緒に。

ヨーガを成就したい!真実を実現したい!という情熱だけは持っていました。ただ、慣れ親しんだ実家では存分にぬるま湯の生活に甘んじていたため、初めての共同生活は当然のごとくギャップに翻弄されました。あれもしなきゃいけない、これもしなきゃいけない。それに生活に必要な出費も実家生活に比べると格段と増えたから、いろいろ我慢しなきゃ…というか生活していけるのか?とまで考えては悶々としていました。
そんな自分の不安や不満ばかりに目を向けていたときに、ふと気づいたことがありました。

…一緒に住むりょうこさんが作ってくれる料理に、何気なく話した私の好きな食材やメニューが出てくることが多いぞ?

…はっ!これは、私が喜ぶことをしてくれているんだ!

自分しか見ていなかった私に対して、りょうこさんは私のことを考えてくれていたんです。なんてこった恥ずかしい!ごめん、ありがとう!
私も何かお返しがしたい、そう思ったものの、何をすれば喜んでくれるのかわかりません。これまで自分の心地よさを優先して生活してきたのだからそりゃそうだ。そして私の仕事が繁忙期に入ったことも重なり、お返しをするどころか助けてもらう一方になっていきました。申し訳ない気持ちでいっぱいになりましたが、申し訳なさを膨らませたって良いことは無いので、考えた結果、せめてお互いが気持ちよく生活できるよう、朗らかに優しい気持ちで生活しよう、と決めました。(えっどこが?!というツッコミなら受け付けてるよ、りょうこさん!(笑))

二人の共有スペース

そうすると不思議と、当初感じていた、生活に対する不安や不満も薄らいでいくのを感じました。数ヶ月経ったことで、実際に生活の見通しが立ってきたということも勿論ありますが、自分の心の持ちようを変えたことも大きく影響したように思います。あれもない、これもない、やらなきゃいけないことばっかり、と考えるとしんどいですが、考えても仕方ないし案外何とかなるさ!と身を任せてしまえば、身も心も軽くなって、いろんなことを楽しめるようにさえなりました。現実は変えられなくても、今居る場所でどう過ごすのか、状況をどう受け取るのかといったことは、自分で自由にできることなのかなと感じています。

こんなこと、この生活をしてみなければ経験できなかったと思います。知識を頭で理解するのではなく、体験を通して心が直接納得しているみたいな感覚です。
そして何より、この経験はひとりでは成り立ちません。私の思いを尊重しながら、時に励まし、生活を共にしてくれているりょうこさんに心から感謝しています。また、私たちを応援してくださる先輩グルバイの存在、さらにはその向こうで見守ってくださっているヨギさんの存在を、すぐそばに感じられるこの生活をとても気に入っています。

部屋から見える夕焼け

家に帰れば当たり前のようにヨギさんやヨーガの話をできるなんて、なんて幸せなんだ!と時々喜びが爆発するほどです。こんなにもヨーガ濃度の高い、恵まれた毎日を大切にしながら自身のヨーガも深めていく所存です!

(いいな~と思ったそこのあなた!いつか遊びに来てくださいね^^!)

大森みさと


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です