アーサナ」カテゴリーアーカイブ

アーサナの体得

「あなたがたは、しるしと奇跡を見なければ、信じないであろう」

これはイエスの言葉です。
『あるヨギの自叙伝』のいちばん最初のページにも、この言葉が引用されています。
では、「しるしと奇跡」とは一体何なのでしょうか?

先日、ニューヨークからサーディヤーという弟子が京都にやってきました。
サーディヤーは2011年に師シュリー・マハーヨーギーと出会い、ヨーガを始めてわずか5年でアーサナを習得したとても凄い方であります。
その彼女が先週の滞在時に、アーサナ・瞑想のデモンストレーションを行ないました。
15ほどのアーサナを実演しましたが、以下がその一部です。

彼女のアーサナは、私にとって衝撃そのものでした。
サーディヤーがアーサナを始めると、瞬く間にその空間は彼女のプラーナで支配されました。
強烈なアーサナにもかかわらず、彼女の呼吸は静止していました。
こちらが息をすることをおそれるほどの、すべてが極まったピークの状態!
その姿・形相は、革命家ジャンヌダルク、また女神カーリーを彷彿とさせました。

「すべてを捧げる」

印象に残ったサーディヤーの言葉です。彼女は「神」と「自分自身の成長」のみを求め、そして師と出会い、日々のアーサナにすべてを捧げたそうです。

このデモンストレーションの数時間前、プライベート・サットサンガが行なわれました。
その時サーディヤーは、「社会が修行者のことを知り、尊ぶにはどうしたらよいか」と質問をし、師は次のように説かれました。

「人はしるしを見なければ理解できないから、あらゆるしるしを見せよう。いちばんいいサインは、その一人づつの弟子の身体です」

それを聞いて私は、「しるしとは単に、イエスの奇跡的な行ないだと思っていた」と話すと、アーナンダマーリーさんは言いました。

「弟子がいちばんのミラクル(奇跡)!」

師のなさる「しるしと奇跡」を目の当たりにした啓示的な1日でした。

アーナンダマーリー&サーディヤー🌸

ゴパーラ


京都烏丸 ヨーガ・瞑想クラス ヘッドスタンディング

京都烏丸御池にあるスタジオサンゴッホでのヨーガ瞑想クラスでは、クラスに通われて2年〜3年になる方が多く、最近では基本のアーサナに加え、新しいアーサナに取り組んでいます。

先日はシールシャ・アーサナに挑戦しました。
ヘッドスタンディング
シールシャ・アーサナとは、ヘッドスタンディングいわゆる逆立ちです。基本のアーサナを1年程続け、腹筋や首の力がついてくるとヘッドスタンディングにトライする時期になります。写真の男性は3ヶ月程前から練習を始めたのですが、まっすぐ立てていますね。

効能
シールシャ・アーサナの効果は全身の活性化、五つの感覚器官と脳髄が活性化するといわれています。普段は頭から足の方に向かって重力が働いていますが、身体を逆さまにすることによって逆向きに力が働きます。全身の細胞が活性化され、食べ物を消化するために下がり気味な胃腸も元に戻すことができます。終わったあとは頭がスッキリとして、頭痛も解消してくれます。

作り方と集中点
手を組み、肘をついて頭頂を床につけます。足を頭の方に近づけていくとふわりと足がうくところがあります。そこから足をまっすぐに伸ばしていきます。このとき重要なことは頭頂を床につけること!頭頂はちょうど背骨の真上になり、思っているより後ろかもしれません。少し前についてしまうと逆立ちした時にあごが上がって首に負担がかかり、まっすぐに立つことができません。まっすぐに立つことができると重力の影響を受けず安定して保持することができます。集中されるチャクラは脳天のサハスラーラ・チャクラになります。

ポイント!
腹筋や首の力も必要ですが、肩関節が柔なくなることで両肘と頭頂の3点で安定して支えることができます。そのため、シールシャ・アーサナの前にネコの形の腕を伸ばすポーズ、またはチャクラ・アーサナをしてしっかり肩関節を広げておくとやりやすくなります。

チャクラ・アーサナ

チャクラ・アーサナ(ブリッジ)

バリエーション(左:パドマ・シールシャ・アーサナ 右:ヴリチカ・アーサナ)
さて、シールシャ・アーサナが安定してできるようになるとバリエーションとしてこんな形もできるようになるようですよ。
パドマ・シルシャ・アーサナ ヴリチカ・アーサナ

まだまだ外は寒いですがクラスの中は熱気に満ちていました。アーサナを終えて瞑想に座るみなさん、背筋がまっすぐでとても美しいです!
京都烏丸 スタジオサンゴッホ
4月からは、アーサナ、瞑想の実習プラス各月ごとにテーマを設け、ヨーガトークスを行ないます。4月のテーマは「ブレない心になるために」、これまでクラスに通われている方は引き続き逆立ちを頑張りましょうね!そして、クラスでは新しいかたの参加をお待ちしています。この春、ヨーガを始めてみませんか!


限界を超える

あけましてございます。今年もよろしくお願いいたします。

昨年末から師によるヨーガの真髄伝授のクラスが始まり、毎週土曜日に師から直接アーサナ・瞑想をご指導いただける機会に恵まれています。
そのクラスの初回、不思議な感覚がありました。私には少し緊張があったと思うのですが、師が部屋に入って来られ、クラスを始めますと言われた瞬間、突然嬉しさで胸が震えました。アーサナが始まってもその歓びは続きました。師のリードする声を聞いていると、緊張していたはずの体はいつの間にかリラックスしていました。

体の力みが抜けると何と呼吸のしやすいこと!アーサナ中は息を吐ききることがとても大切ですが、呼吸ってこんなに吐けるんだ〜と思う程に長く吐ききることができました。そして、吐ききった時にはアーサナの形がどんどん深まるのです。
「あれ!?私ってこんなにパシチモッターナ(前屈)前に行ったっけ?しかも痛くない!私の限界ってどこなの?」と本当に不思議でした。

アーサナが終わってから、これまでの自分のアーサナと、その日のアーサナの違いを考えてみました。一番違っていたのは体の力みです。これまで私はアーサナによって限界を超えないといけないと思っていたのです。苦しい形の中で呼吸を吐ききることを繰り返し、もう限界だと思うところからさらに何呼吸かを行なうことで自分自身の限界を超えていけると思っていました。しかし、苦しいと心が言い出す頃には体は力みます。そしてさらに力ずくで限界を超えようとしていたのです。

しかし、師のクラスを受けた時の感触は、私が今まで限界だと思っていた範囲を有に超えていきました。そしてそこには特に苦しみも痛みもありませんでした。ただ呼吸、吐く息によってどんどん超えていったのです。そして吐く息を吐ききるために必要なのは、力ではなく、むしろ反対に力んでいないことが必要だったのです。

これまでも、アーサナに力みは必要ないと頭では分かっていました。しかし、「限界を超える」という言葉に執われるがあまり、無意識に力んでいたのだと思います。

「限界を超える」とは、「ここが限界だ」などと私の心が決めるものではなく、呼吸に集中し、完全に吐ききれていれば、体の力みが取れ、自然と超えいくものだと分かりました。
ここだけの話、ときどきですが、アーサナの後に筋肉痛になることがありました。しかし、師のクラスの後にはまったく筋肉痛にはなりませんでした。筋肉痛の原因もやはり力みだと理解しました。

私はアーサナを始めて10年になります。新しい気付きを頂き、新たな気持ちでこれからも精進していこうと思います。

 


インドナイト&今年の振り返り!

今年も残すところ1日ですが、皆さん年末はいかがお過ごしでしょうか?
昨日の12月30日、私たちはインドナイトというイベントに出演しました!

img_1492

昨年の年末からインド古典音楽の方たちを交えて行なっている『The Eternal Quest』のアーサナ・瞑想のデモンストレーションの再演ですが、「今年も年末にやろう!」ということになり、このイベントが実現しました。
場所は、友人が住むシェアハウス「KNOB」の屋上。
ビニールハウス型になっていて、その屋根の形や照明、見晴らしのいい景色は、インドやネパールの宿を彷彿とさせる不思議な空間!
イベントは、アーサナ・瞑想と『ウパニシャッド』の詩の朗唱、キールタン、インド古典音楽、また当日に急遽参加が決まった前職場の先輩の弾き語りがありました。以下がその時の写真です!

img_1508

アップで見ると、集中感が伝わってきますね。森岡さんの視線が凄い!

img_1575

志世ちゃんとグルダースさん。神の御名の連呼でまさに、神っていました(笑)!

img_1584

グルダースさん夫婦のお子さん真理ちゃんをパシャリ〜😁📷

img_1612

インド古典音楽のお三方。流石の演奏でした😇

昨年から再演させていただいている『The Eternal Quest』のアーサナ・瞑想のデモンストレーションですが、私自身、初めの頃はそこで朗誦される『ウパニシャッド』の詩の内容が全く理解できませんでした。
しかし、今年1年間イベントを行なっていく中、その言葉が少しずつですが、心に染み渡っていくような感覚がありました。
その前半部分をご紹介させていただきます。

この宇宙はどこから来たのかーー。
私は誰か?
どこから来て、どこに行くのだろう。
聖者たちは瞑想に没入し、自らの内に永遠なる真の自己、自ら光り輝く唯一の神を見た。
彼は唯一にして第二のものをもたない。彼は宇宙の主であり、一切万物の主である。
真実のところ、あなたは神と一つである。
あなたはこれを知らなければならない。
それ以外に知るべきことは何もない!


話は少し変わりますが、今年1年を振り返ると、本当に多くのことがありました。
新年会でのラップ、NYのグルバイとの交流、御聖誕祭の聖劇など、かなり濃密な1年でした。
ただそんな中でも、いちばんの出来事はやはり、「師の特別サットサンガ」でした。
特に愛媛での3日間の特別サットサンガに参加させていただいたことが、自分の中で大きな転換点だったように感じます。

「真の自己は、この身体でも心でもない、その奥にある永遠の存在」

愛媛の特別サットサンガで師から発せられるお言葉と恩寵によって、この真実が自らの内に芽生えたような感覚がありました。
今年最後の日、この1年を改めて振り返ると、リシ(聖仙)たちによって発せられた『ウパニシャッド』の言葉が感じられるようになったのも、師の存在があったからこそだと実感しました。

私は毎年の年末、師から1年の目標をお聞きしていますが、来年の目標を尋ねると、「そりゃ、自己実現やろ!」ということでした。
そのお言葉をいただいた瞬間、私の内からは歓びが沸き上がりました。
師の導きに心からの感謝を尽くし、来年は「真の自己」を実現できるように、精進していきたい次第であります!

最後になりましたが、ブログ「ヨーガを生きる」をご拝読いただいている皆様、今年1年間お付き合いいただきまして、本当にありがとうございました。
皆様の嬉しい感想やコメントがブログの推進力になっています!

そして今年はラップで1年が始まったので(僕の中ですが…😅)、ラップで締めたいと思います。
では来年もブログ「ヨーガを生きる」を、YO・RO・SHI・KU!!!

img_0069

新年会で師に捧げたラップ。成り切っているのか、それともナルシストなのか……ちなみに真ん中はシヴァ神です✋

飯尾洋平


母なる神秘

9月下旬に、大阪にある「いるかこもれび助産院」さんに行ってきました。同じ師の下でヨーガを学んでいる「いるかこもれび助産院」の田原さんと平井さんから、「安産のためのヨーガ(マタニティ・ヨーガ)」の写真撮影のお手伝いを依頼されて訪問しました。

男性の私にとって妊娠や出産は体験不可能なので、妊婦さんをみても、「あぁ、お腹が大きくなってきたな〜」「陣痛大変そうだなあ」というくらいしかわからないのですが、今回撮影を通して、こんなにも不思議な働きが女性の身体と心には起こっているんだということを目の当たりにして、ちょっと驚いてしまいました。

驚いたこと!

驚いたこと①.骨盤が緩む

最初、臨月の妊婦さんのアーサナの撮影をすると聞いたとき、「え〜〜、臨月でアーサナの撮影とかしても大丈夫なのかな〜?!」と内心とても心配していました。

シッダ
今回のモデルをされたIさん。真正面から見るとあまり目立ちませんが、37週の立派なお腹でした。

ところが話を聞くと、臨月になってくると、女性の身体はいよいよ出産の準備をし始めるために、骨盤が緩んできてむしろすごくできるようになってくるアーサナもあるらしいのです。へぇ〜って驚いて、「骨盤が緩むってどんな感じなんだろう?!」って想像してみましたが、よくわかりませんでした。多分骨盤の周りの筋肉が緩んでくるんだろうなあと想像しましたが、なかなか緩むことがない骨盤周りの筋肉が出産では自動的に緩んでくるんだと思い、不思議な働きに驚きました。実際、Iさんは本当によくアーサナができていました。

ただ生理的なことだけではないと撮影中に思ったのですが、1カ月前のリハーサル時にお見かけした時よりも、予定日に近い本番撮影時の方が、内面に向かう状態が深まっているように感じました。体内のプラーナ(気)が新しい生命である赤ちゃんに集中してきているためか、彼女の心は赤ちゃんに自然に集中し、すごく安定し、安心の境地にあるように感じました。独特の集中感、安心感に、なんだか母なる小宇宙の神秘を感じました。

驚いたこと②.アーサナ中にとても変化するお腹の大きさ

今回の撮影では、34通りのアーサナを撮影していったのですけれど、そのアーサナの最中にどんどんお腹の大きさが変わっていったことには一番驚きました。小さくなったり、大きくなったり、とても不思議な・・・!「おぉ〜!赤ちゃんは一体どこに行っているんだろう?!」と思ってしまいました。

魚
魚のポーズ。

逆に言えば、それだけアーサナの効果が目に見えて現れているということであって、アーサナによってお腹の張りが緩み、仰向けになった時に、明らかにお腹がなだらかになっているのでした。

アーサナは身体のプラーナの状態を調えてくれますが、妊婦さんにおいては、アーサナは出産がスムースに進むように身体と心を調えてくれる力があるんだと感じました。田原さんは、「あかちやんにもお母さんにも生まれる力と生み出す力がそなわっているようです。でも、自らそなわっている力を、心の仕業によって不安を感じたりして、邪魔をしてしまいます。アーサナはその心を制御します。すると、その力が自然に蘇ります」と言われていて、なるほどな〜と感心しました。

特に、いるかこもれび助産院さんで指導しておられる「安産のためのヨーガ」は、マハーヨーギー・ヨーガ・ミッションで行なっているアーサナに基づいて、師の指導の下で田原さんらが開拓してこられたものなので、お腹の大きさがどんどん変わることを目の当たりにし、これは本当に凄いなあ、妊婦さんはぜひともこの「安産のためのヨーガ」をやるべきだと思いました。もちろん、アーサナだけでなく、生命の意味や母なる働き、生き方についても学べますから、こういうヨーガがお母さんたちに広がっていけばいいと思いました。そうすればきっと、そのお母さんから子供たちへと、真実の生き方が広がっていくことでしょう。

捻り
捻りのポーズにてサポートされる田原さん。一目見ただけで妊婦さんの状態を感じ取る豊かな見識と経験をお持ちです。

ヨーガでは、万物を生じさせ育む大いなる働きをシャクティと呼び、女神として信仰されています。出産はまさにそのシャクティの神秘的な力の現れなのだと思います。その力によって出産に向けて女性の身体と心は変化していくのですね。私たちの知らないところで、日々そのようにシャクティの力は働き、日は昇り日は沈み、花々は咲き散るのですね〜。私たちのこの小宇宙(身体)も、もちろん出産だけでなく、あらゆる生理的・心理的働きも、ひと呼吸ですらがシャクティの働きによって支えられているのだと思いを馳せました。

撮影は部屋の中でしたが、母なる大宇宙の神秘的な働きを感じたとても有意義なひと時でした。

驚いたこと③.臨月なのにうつ伏せ

最後に驚いたのは、撮影が終わり、楽しいランチも終えて、一息つきながらマッサージを受けていた臨月近くのIさんが、うつ伏せで寝ている姿を見た時でした!「えっ!臨月でも、うつ伏せで寝られるの?!赤ちゃんは大丈夫なん?!」と単純に驚いてしまいました。

驚いたこと④.超安産!おめでとうございます!

10月2日に、Iさんは無事に3152グラムの女児をご出産されました。何と、逆児にもかかわらず陣痛が始まってから2時間でお産を終えたそうです。超安産ですね!さすがと言わざるを得ません。おめでとうございます!

サーナンダ

「ブログ村」をクリックしていただけると励みになります。

 


アーサナ in 大阪中之島

昨日!大阪の中之島でアーサナのデモンストレーションを行ってきました〜。
水都大阪のシンボル的存在、ラバー・ダックがお出迎えしてくれます。

ラバー・ダック

まずはクラスがある中央公会堂の前で。カメラを持った方がたくさんいたので、連写する音が鳴り響いていました。
アーサナでも大阪2015.9.19.2

続いては、もう少しラバーズ・ダックの近く、バラ園のそばで
アーサナデモ大阪2015.9.19
アーサナでも大阪2015.9.19.3
少しだけ臨場感を味わってください、クリックしたら再生をします。IMG_1325-2

アーサナデモンストレーションの後はキールタンです!キールタン 大阪2015.9.19.1

 

発売されたばかりのお揃いのTシャツで!色のバリエーションもたくさんありますよ。

tシャツ2015.9.19.

そして、かわいいお手伝いさんたち。
お手伝いさん 大阪

 


水都大阪 中之島グリーンマーケット

明日、19日(土)大阪で開催されている中之島グリーンマーケット周辺で、アーサナのデモンストレーションとキールタンを行います。14時半頃〜16時半頃を予定しています。

http://www.suito-osaka.jp/enjoy/machiasobi_gm/

お近くに起こしの際はぜひ遊びに来てください〜!


二元性を超える

二元性ってなんでしょう? この言葉、私はヨーガをして初めて聞きました。調べてみると「一つのものが二つの原理によって構成されていること」とあります。これでもなんのこっちゃ?と私は思います。ヨーガでは、二局対立したもの、例えば「好きと嫌い」「暑い寒い」など教えてもらいました。例があるとちょっと分かりやすいですね。
ヨーガはその二元性を超えると言われます。じゃあ超えるってどういうこと、それらがなくなるということでしょうか?

今年の夏は暑かったですね。(まだ続いていますが)今年「ヨーガはやっているけど、私は決して二元性は超えられない……」と思ったのです。この暑さを超えるなんて絶対に無理!!

前回のクラスで、二元性を超えるのに一番効果的なポーズは前屈(パシュチモーッターナ・アーサナ)だと教えてもらいました。前屈のポーズ、知っていますか?
前屈する時は足を前に伸ばして座り、つま先は天井に向け、膝はしっかりと伸ばします。
前屈1
背骨をまっすぐに伸ばしたまま足の親指を持ちます。この時、もう一度しっかり腰を伸ばし、吐く息とともにお腹を太ももに近づけるようにして前屈します。
前屈2
お腹が太ももに近づいて来ると、だんだん体が2つに折れているのでお腹の辺りは圧迫され、呼吸が窮屈になります。お腹の辺りに熱を感じて暑い!顔が足に近づくと吐いた息が顔に跳ね返ってまたまた暑い!ここでゆっくりと呼吸を繰り返すのですが、なんて窮屈なポーズでしょう!?でもこの窮屈さに耐える!?受け入れることで二元性を超えていけるのだと言われたのです。
前屈3
(写真の私、ちょっと力んでますね。そして、足の先見てください、少し逃げています。難しいな〜)

二元性を超えるというのは「暑くない、寒くない」というふうに無感覚や鈍感になるのではなく、感じるけれど心がそれに振り回されないことだと教わりました。

「なーんだ!暑いとは感じてもいいんだ!」と喜んだのもつかの間、それに心が振り回されないと言われ、うーん 🙄 、私の場合は振り回されまくりだな〜と思いました。

写真の前屈の形、なかなかきついですが、それを行うときにはただ呼吸に集中して行います(「痛い!とか、もうやめたい!とか思ってもすぐにストップ! 呼吸、特に吐く息に集中します」)それによって耐える力、ただ耐えるだけでなく、心が不動になる力を養ってくれるということです。日常では、一つの思いが浮かぶと、それに関連して連想ゲームのように思いがつながります。「暑いな→汗だくで気持ちが悪いな→涼しいところにいたいな→仕事に行くのが嫌だな→アイスでも食べようかな……」でもアーサナをしていくことで新しい回路ができると言われました。それは、感じるけれどそれによって余計な思いは出ないという回路です。「今日も暑い!以上!(夏だから当たり前的な?)」こんな感じでしょうか。

もちろん、前屈の形だけでなく、それはアーサナ全体を通してできるようになるのだと思います。今年のような暑いときにも、まったく暑さに翻弄されなくなったとしたら、それはたいしたものだな〜と思います。来年の夏のためにも、がんばってアーサナしておこう !


京の七夕2 2015

昨日も京の七夕に行ってきました。お昼はとても暑かったですが、夕方から夜にかけて、鴨川は風が気持ちよく、とても涼しかったです
今回は松山から来ていたグルバイにもデモンストレーションをしてもらいました〜!
IMG_1878

IMG_1936
IMG_1890
アーサナの後はキールタン!!久しぶりに鴨川で歌ったな〜

IMG_1957

突然の参加者はオーストラリアから旅行に来ている男性!嬉しいですね。その後ろにいる男の子は恥ずかしそうにしていて、輪の中には入って来なかったけれど、嬉しそうにずっと歌ってくれました。かわいいですね〜。IMG_1983

IMG_1980

下のボタンを押していただけると励みになります!よろしくお願いします〜。


京の七夕2015

8月1日から京の七夕というイベントが行われていますが、今年もイベントでにぎわう三条河原でアーサナのデモンストレーションを行ってきました。
河原には竹籠のライト(風鈴灯)が置かれています。毎年そうなんですが、ここでデモンストレーションをすると、その空間にバッチリととけ込み、まるで自分たちのためにセッティングされた舞台であるかのように感じます。通りすがりの人たちもこのデモンストレーションがイベントの一環であると勘違いしている人も多いのです
今回は早速、マハーヨーギーオリジナルTシャツをそろえて着てやりました!
では、ご覧ください。

壮大な夕焼け空をバックにスタート
デモ8月5日1
デモ8月5日2
人だかりができてきました
デモ8月5日3

幻想的ですね〜。
デモ8月5日4
デモ8月5日5
デモ8月5日6

対岸には、天の川をモチーフとしたライトアップ
デモ8月5日7デモ8月5日8

気迫のあるアーサナに吸い寄せられるように人が集まって見ていました。
次回は8日(土)の夕方に行く予定をしています。