あるヨギの自叙伝

こんにちは〜、サティヤーです。今、何年ぶりかに『あるヨギの自叙伝』を読んでいます。

あるヨギの自叙伝

読んだのは3回目ですが、不思議と初めて読むような、何度読んでも新たな発見があります!みなさま読まれたことはありますか〜!?

あるヨギというのは、インドの聖者スワミ・ヨガナンダのことで、この本は彼の自叙伝です。彼は11歳で母親を亡くし、そのころからヒマラヤにいる聖者(ヨギ)に会いたいという思いが高まります。何度も家を飛び出しては、霊的探求を導いてくれるグル(師)を探し求め、多くの聖者の元を訪れました。インドでは、生涯をかけてグルを探すと言われるほど悟りを得るためにグルの存在は絶対に必要なのです。

17歳の頃、彼はベナレスの市場の狭い路地でキリストのような一人の聖者に出会います。彼こそが、ヨガナンダが長年探し求めていたグルである、スリ・ユクテスワだったのです。

(出会いの場面から)

スリ・ユクテスワ「お前に私の無条件の愛を贈ろう。お前も私を無条件に愛してくれるかね」彼は子供のような信頼のまなざしでヨガナンダを見つめます。

ヨガナンダ「先生!私は永遠に先生を愛します」

スリ・ユクテスワ「世の常の愛は、我欲や自己満足に根ざした利己的な愛だ。しかし、神は無条件で限りがなくいつまでも変わらない。この(神への)純粋な愛に徹したとき、人の心は初めて波乱や動揺から解放される」

グルと弟子の出会いのシーンは感動的!さてさて、まだまだお話は続くのですが、これを読んでいて、グルへの無条件の愛って何だろう……と考えました。

この対話の後に、スリ・ユクテスワはヨガナンダに実家に帰るように命じますが、家を出て修行をしたいヨガナンダは師の言うことを聞かず、自分の考えを通して帰らないと言い張ります。そこを読んでいてはっとしました!ヨガナンダは先ほど「先生!私は永遠に先生を愛します」といっているのです。でも、さっそく言われたことに聞く耳をもっていません。なんだか矛盾しているような……。

その対話を通じてグルを無条件に愛するということは、グルの言うことを素直に聞くということなんだと気づかされました。

「私はおまえの進歩だけを期待している」別のシーンでスリ・ユクテスワはヨガナンダに告げています。グルは弟子の進歩だけを考えくださっているのです。だからこそグルの言うことは素直に従うことが大切です。(この出来事の後から、ヨガナンダは師の言うことを素直にきくようになりますよ!)

私自身、グルからいただいている言葉があります。その言葉を大切に、誠実に実践していくことが、グルへの無条件の愛につながるんだなと感じました。そうだとしたら、どこにいても、いつでも愛することができるということなのです。

私が言われていることは、「神を愛すること」日常の中で、仕事の中で、瞑想の中で、常に神を愛していこうと思いました。

まだまだヨガナンダの自叙伝には続きがあります。それはまた今度、ご紹介できればと思います。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です